4月20日(金)

画像1 画像1
おかめうどん
いわしのカリカリフライ
牛乳

4月19日

画像1 画像1
セルフコロッケサンド
コーンシチュー
フルーツミックスゼリー
牛乳

4月18日(水)

画像1 画像1
ごはん
ホイコウロウ
わかめスープ
牛乳

4月17日(火)

画像1 画像1
チキンライス
野菜スープ
ヨーグルト
牛乳

児童会スローガン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月16日(月)放課後に、各委員会の委員長と児童会事務局が集まり、児童会のスローガンについて話し合いをしました。
各学級から集まった「笑顔」や「あいさつ」などのキーワードをもとに、久野小学校がよりよい学校になるように意見を出し合いました。
さて、平成30年度の児童会スローガンは…?
4月中に昇降口前のギャラリーに掲示する予定です、学習参観などの際にご覧ください。

4月16日(月)

画像1 画像1
鶏ごぼうごはん
つみれ団子汁
牛乳

1年生のお手伝い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週から朝の支度と給食の片付けの時間に、6年生が1年生のお手伝いに行っています。
6年生が優しく声をかけながら1年生を手伝う様子が見られ、とても頼もしく感じます。
6年生はこの一年、1年生と接する機会が多いです。
1年生の顔と名前を早く覚えられると良いですね。

4月13日(金)

画像1 画像1
コーンラーメン
根菜コロッケ
牛乳

初めての昼休み

 新学期になって初めての昼休みです。天気にも恵まれ、たくさんの子が外遊びを楽しんでいました。同じクラスになった友だちや担任の先生と遊んだり、クラスが入り交じって遊んだりしています。今日は木曜日で「久野山遊び仙人」の方々も竹馬やけん玉を教えてくださっていました。
 運動場に子どもたちの声が響き、この元気な姿は何物にも代えがたいものと改めて思いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4月12日(木)

画像1 画像1
セサミトースト
ポークビーンズ
牛乳

4月11日(水)

画像1 画像1
ひじきごはん
味噌汁
牛乳

4月10日(火)

画像1 画像1
カレーライス
福神漬け
アスパラとコーンのソテー
牛乳
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/4 読み聞かせ | プール清掃予備日 | [たんぽぽ級]学校間交流
6/5 久野っ子ハイキング | 給食費口座引き落とし日(1)
6/6 [5年]全国小学生歯みがき大会 | [5,6年]田植え《予備日》
6/7 ★久野山あそび仙人
6/8 白山中学校区4校合同引き取り訓練 | [6年]親子ふれあい活動