遠足・修学旅行…。失敗したこと、うまくいったこと、行事を一つ経験するたび少しずつ成長していく千代中生たちです。

4月3日(火)女子バレー部

画像1 画像1
4月3日(火)女子レー部
 体育館での練習後、自分で作ったおにぎりを食べて、外のバレーボールコート整備を頑張ります。笑顔がとてもいいです。

4月3日(火)職員写真

画像1 画像1
4月3日(火)職員写真
 昨日撮った職員写真です。やはり専門の写真屋さんの写真は違います。

4月3日(火)さくらんぼ

画像1 画像1
4月3日(火)さくらんぼ
今日は卒業式前に早々咲いたサクランボの木が、緑色の実を付けていました。
千代中学校のサクランボの木が緑色の実を付けていました。
季節の移り変わりを、自然は目に見えるかたちで私たちに教えてくれます。

4月2日(月)職員写真撮影と剣道部

画像1 画像1
画像2 画像2
4月2日(月)職員写真撮影と剣道部
 今年度は、体育館で職員写真を撮りました。前列が3年、そのうしろが2年、そのうしろが1年…と並ぼうとしているところですが、学年の職員数の差があるので、どうしようかと…というところが写真(上)です。
 写真(下)が多目的ホールの剣道部の黒板に書いてあるものです。新入生で剣道経験のない生徒でも入りやすい剣道部…というのを前面に打ち出しているのがよくわかります。

4月2日(月)着任

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月2日(月)着任
 写真は、4月1日付けで千代中学校に着任された先生方の職員室での紹介です。写真(上)左から順に、中山望先生、西山佳実先生、田中秀利先生です。
 写真(中)は新採用の山室航太先生。写真(下)は「職員代表お迎えのことば」を言っている高木清司先生です。

4月2日(月)職員室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月2日(月)職員室
 今日から平成30年度がスタートしました。
 職員室も机の大移動です。着任された先生方は校長室で待機です。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/23 アルミ缶・エコキャップ、家庭訪問(千代方面)
4/24 家庭訪問(曽我方面)
4/25 家庭訪問(高田方面)
4/26 耳鼻咽喉科検診(1年)、家庭訪問(下曽我)
4/27 生徒総会、PTA総会、部活動保護者会