避難訓練を実施

 【予告なしの避難訓練】
 10時20分に震度7の地震が発生したとの想定で避難訓練を行いました。いざという時にどう行動するのかは、先週までの間で各学級で指導・確認しました。一次避難で自分の身を守り、2次避難でグラウンドへ避難。みんな「おかしも」をしっかり守って行動することができました。地震はいつ、どこで起こるかわかりません。4月に配布した「地震津波等災害時の対応」というプリントをお家でもう一度見ることも伝えていますので、ご家庭での確認をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スクボラ感謝の会に向けて

 【音楽朝会】
 いつも安全や学習サポートでお世話になっているスクボラさんへの感謝を表す会を3月1日に行います。今日はその日に向けて歌の練習を行いました。歌のうまさよりも、みんなの感謝の気持ちを歌でしっかり伝えていきましょう。頑張れ!芦子の子。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月24日(水)

 昨日は雪だるまをつくっていた子どもたち。今日は大きな氷を持ってきてくれました。
 気温はとても低いですが、今日も元気なあいさつで登校してきます。あいさつ運動の成果がでてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(火)

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★
麦ご飯
ハンバーグの醤油煮
けんちん汁
牛乳
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

画像1 画像1

ふれあい活動(3年生)

 今日は3年生が「親子ふれあい活動」でかまぼこづくりに挑戦しています。板の上に乗せて形を整えていきます。2〜3枚目の写真は最後の蒸し器にかけているところです。できあがりがとても楽しみですね。保護者の皆様には、お忙しい中をお手伝いいただき、ありがとうございました。子どもたちも元気と笑顔で活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「雪だるま」完成

 玄関前には、どこかで集めた雪で雪だるまをつくって持ってくる子どもたちがたくさんいました。「もっと積もったら良かったのにー。」と嘆いている子どもたち。大人の心配と子どもの期待とは少しズレがあるようですね。とけていく雪を惜しみながら、今日も一日が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(火)あいさつ運動

 【雪の翌日】
 写真上は、昨日の夕方です。二宮金次郎像も頭から少し雪をかぶり、ちょっと寒そうでした。下の写真2枚は今日の朝、正門前での6年生のあいさつ運動です。2列でアーチをつくり、登校してくる児童を笑顔とあいさつで迎えます。今日も一日笑顔満開の芦子小学校でありますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月22日(月)

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★
サーモンクリームパスタ
ジャーマンポテト
牛乳
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

画像1 画像1

1月22日(月)あいさつ運動

 【あいさつ運動の開始】
 芦子小では、今日から来月23日まで「全校あいさつ運動」を展開します。まずは今週、6年生があいさつ運動を行います。正門と西門の前に立ち登校してくる友達を笑顔のあいさつで迎えます。写真は西門のようすです。このような児童の取り組みを通して、学校教育目標の「明るく元気な笑顔のあいさつ……」を推進していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(金)

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★
麦ご飯
鯵の醤油干し
具だくさん味噌汁
牛乳
フルーツミックスゼリー
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

画像1 画像1

1月17日(水)

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★
セルフカツサンド
(豚カツまたはチキンカツ)
クリームシチュー
牛乳
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

画像1 画像1

1月18日(木)

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★
麦ご飯
おだわらっこおでん
もやしと青菜のごま炒め
牛乳
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

画像1 画像1

昔の遊びを教えてもらったよ♪(パート2)

 地域のボランティアさんに昔の遊びを教えてもらいました。こちらは、羽根つきとおはじきと竹とんぼで遊んでいる様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昔の遊びを教えてもらったよ♪(パート1)

 地域のボランティアさんに昔の遊びを教えてもらいました。お手玉・あやとり・こま回し・羽根つき・おはじき・竹とんぼの6種類に挑戦しました。初めは上手にできなかったけれど、こつを教えてもらったら少し上手になりました。とっても楽しい2時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童代表委員会

 今日は2月に実施する「6年生を送る会」の成功に向けた話し合い、児童代表委員会を行いました。プログラムやメッセージの発表順など、一番うまくいく方法をみんなで検討し、原案通り決定しました。「6年生を送る会」まで土曜日、日曜日をのぞくとあと26日間の準備期間です。5年生を中心に6年生への感謝の気持ちがしっかり伝えられるよう1年生から5年生まで全員で頑張って準備をしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日(水)

 (給食朝会)
 今日は朝、西の空にきれいな虹が架かっていました。子どもたちが登校がてら「にじだ!にじだ!」と笑顔の元気な声と、「おはようございます」の笑顔の挨拶で一日が始まりました。
 さて今週、学校は給食週間です。今日は給食委員会のメンバーが後片付けの方法や、飲み終わった牛乳パックの開き方、日頃の給食の食材がどんな体づくりに役立つのかなどの説明を劇とクイズを交えて発表してくれました。今日の給食も楽しみですね。発表お疲れ様でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日(火)

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★
カレーライス
福神漬け
温野菜
ごまドレッシング
牛乳
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

画像1 画像1

1月15日(月)

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★
パスタミートソース
フライドポテト
牛乳
デザートセレクト
(オレンジゼリーまたはヨーグルトまたはプリン)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

画像1 画像1

1月16日(火)

 【体育…シュートボール】
 3年生の体育です。単元はボール運動の「シュートボール」。バスケットのルールをもとに、相手コートのカラーコーンをめがけてシュートします。今日は体力向上サポーターの先生も来てくれています。寒さに負けず体育の学習を思い切り楽しんでいます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(月)

 【社会科】
 今日、6年生は社会科で歴史を学習しました。今回は原爆の体験者を実際にお招きし、広島と長崎に落とされた原爆の様子やその被害、その時に体験者が子どもながらに感じたことや平和の尊さなどについて、資料や紙芝居とともに学習を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 新年度始めの式(着任式・始業式) 入学式
4/6 離退任式