遠足・修学旅行…。失敗したこと、うまくいったこと、行事を一つ経験するたび少しずつ成長していく千代中生たちです。

11月5日(日)成田地区文化祭その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月5日(日)成田地区文化祭その1
今日の吹奏楽部は、成田地区文化祭で演奏をさせていただきます。
13時30分開演です。
地域の方々の協力で、楽器を運んでくださいました。
これからリハーサルです。

11月4日(土)サッカー部その3

画像1 画像1
画像2 画像2
11月4日(土)サッカー部その3
一緒に戦った仲間や相手チーム、応援に来ていただいた保護者の方、関わってくれたすべての方、誰か一人でも欠けていては「優勝」まで辿り着けませんでした。
いつも支えてもらっている分、サッカーや日々の生活で恩返しができるようにこれからも千代中サッカー部は頑張ります。

11月4日(土)サッカー部その2

画像1 画像1
画像2 画像2
11月4日(土)サッカー部その2
1勝1引き分けの千代中が優勝という結果になりました。
「思い出に残る大会にしよう」という目標を掲げ、全員が全力を注ぎました。
仲間を励ましたり、悔し涙を流したり、ゴールを決めて喜んだりとたくさんの思い出ができました。

11月4日(土)サッカー部その1

画像1 画像1
11月4日(土)サッカー部その1
小田原・足柄下地区中学校サッカー新人大会決勝リーグが酒匂中で行われました。
千代中は白山中に勝ったものの酒匂中に引き分けてしまい、すべての試合が終わらないと順位が決まらないという三つ巴の戦いとなりました。
駅伝の県大会とも重なり、千代中の試合後に合流したメンバーと残りの試合を固唾をのんで見守りました。

11月4日(土)吹奏楽部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月4日(土)吹奏楽部
各パートを覗いてみると1、2年生が練習をしていました。
明日は成田地区文化祭で演奏をさせていただくため、ポップス曲を練習していました。
来週はアンサンブルコンテストもあり、今日は、サックスパートに講師の先生が来てくれました。

11月4日(土)駅伝県大会その13

画像1 画像1
11月4日(土)駅伝県大会その13
女子チームの応援のみんなも一緒に。

11月4日(土)駅伝県大会その12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月4日(土)駅伝県大会その12
6区の走りです。男子チームもよく頑張りました!

11月4日(土)駅伝県大会その11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月4日(土)駅伝県大会その11
5区です。

11月4日(土)駅伝県大会その10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月4日(土)駅伝県大会その10
4区です。今から

11月4日(土)駅伝県大会その9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月4日(土)駅伝県大会その9
3区です。

11月4日(土)駅伝県大会その8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月4日(土)駅伝県大会その8
2区

11月4日(土)駅伝県大会その7

画像1 画像1
画像2 画像2
11月4日(土)駅伝県大会その7
男子の1区、スタートしました。

11月4日(土)駅伝県大会その6

画像1 画像1
11月4日(土)駅伝県大会その6
女子チーム、走り終わって笑顔です。

11月4日(土)駅伝県大会その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月4日(土)駅伝県大会その5
5区も力走して、千代中駅伝チームは40位くらいでした。お疲れ様でした。県大会に出ると『上には上がいる』ってことがよくわかります。

11月4日(土)駅伝県大会その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月4日(土)駅伝県大会その4
4区

11月4日(土)駅伝県大会その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月4日(土)駅伝県大会その3
3区

11月4日(土)駅伝県大会その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月4日(土)駅伝県大会その2
2区の選手、力走してます。

11月4日(土)駅伝県大会その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月4日(土)駅伝県大会その1
横浜、八景島での駅伝県大会、女子の部がスタートしました。1区です。

11月3日(金、祝)小田原足柄下地区中学校音楽会その12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月3日(金、祝)小田原足柄下地区中学校音楽会その12
楽器の片付けも終わり、最後のパートミーティングです。
1、2年生から3年生へ感謝の気持ち。3年生から、これからの千代中学校吹奏楽部を盛り上げていく1、2年生へ想いが伝えられたことでしょう。
写真は全体ミーティングの様子です。
その中で、3年生から先生に『Thank You』と書かれた色紙と、黄金に輝くラッピングバッグが渡されました。
色紙の中を読んでみると、3年生一人一人からのメッセージが書かれていました。目の前が滲んでしまい、よく読めなかったので、後でゆっくり読みます。ありがとう、とてもうれしいです。
千代中学校吹奏楽部の仲間と共に過ごし、学んだことは多くありました。これからは個人が、受験という課題に向き合っていきます。自分の楽器と向き合っていた力があります。その力を信じてチャレンジしてほしいです。
3年生、おつかれさまでした!ありがとう!…と岩本絵理子先生。

11月3日(金、祝)サッカー部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月3日(金、祝)サッカー部
小田原・足柄下地区中学校サッカー新人大会予選リーグ最終日です。
先週の反省を活かし、全員がチームのためにできることを模索し、精一杯戦いました。
その結果、城山中と鴨宮中に勝ち、予選リーグ1位での通過です。
決勝リーグは明日です。
楽に勝てる試合なんてありません。明日もチーム一丸となって戦います。
応援よろしくお願いします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 アルミ缶・エコキャップ
3/14 1・2年ふれあい美化作業
3/15 1年スポーツ大会、校内研究全体会
3/16 2年スポーツ大会、給食終了