第9回なかよしタイム

 6年生との交流もあとわずかとなりました。6年生への感謝の気持ちも込めて、5年生がリーダーとなって異学年交流「なかよしタイム」を運営しています。教室では新聞ゲームや宝探しゲーム、グラウンドではドッジボールなどいろいろなゲームで異学年交流を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日(水)

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★
米粉パン
鶏肉のオーロラソース
キャロットポタージュ
牛乳
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

画像1 画像1

2月21日(水)

 音楽朝会
 今日は「ボランティアさん感謝の会」に向けての音楽朝会を行いました。曲は「糸」です。これまでの練習の中でちょっと合わなかったところも、呼吸が合うようになりました。当日は「感謝」の気持ちをしっかり伝えていきたいと思います。
 また、今週は「6年生を送る会」も予定されています。全校の児童一人ひとりが「感謝の思いってどう伝えたらいいのかなあ」と真剣に考え行動している一週間になっています。
画像1 画像1

2月20日(火)

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★
麦ご飯
八宝菜
春雨と肉団子のスープ
牛乳
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

画像1 画像1

2月19日(月)

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★
五目うどん
ちくわの磯辺揚げ
牛乳
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

画像1 画像1

2月19日(月)あいさつ運動

 「あいさつ運動」もいよいよ2年生から1年生に襷がわたりました。1年生はいつもより少し早く登校し、登校してくるお友達やお兄さんお姉さんを元気な笑顔のあいさつで迎えてくれています。
画像1 画像1

2月16日(金)

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★
麦ご飯
鮪の角煮
ひじきの煮物
牛乳
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

画像1 画像1

2月15日(木)

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★
麦ご飯
麻婆豆腐
チキンメンチカツ
牛乳
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

画像1 画像1

2月15日(木)

 「おはようございます。」写真は西門での2年生のあいさつ運動です。今日も元気な笑顔で一日が始まりました。
画像1 画像1

ふれあい活動

 ふれあい活動の一環として、6年生は本日「親子対抗運動会」を開催しました。
全員での体操の後、キャタピラ、綱引き、2人3脚などを行い、親子でふれあいながら競技を楽しみました。「保護者の皆さんのパワーはすごかったです。」と担任が驚いていました。残念ながら、楽しみにしていたのですがこの日インフルエンザで参加できなかった職員もいましたが、短い時間でみんなで楽しむことができました。保護者の皆様には平日のお忙しい中をご参加いただきありがとうございました。卒業まであと34日、あといくつ学習や思い出を積み重ねることができるか、6年生のチャレンジはさらに続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(水)

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★
セルフコロッケパン
(コロッケ・茹でキャベツ)
インディアンスパゲティ
牛乳
ココアムース
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

画像1 画像1

2月14日(水)あいさつ運動

 今日から2年生の「あいさつ運動」が始まりました。校門の前で2列に並び登校してくる友達を元気なあいさつで迎える姿があります。今日も笑顔で芦子の一日が始まりました。
画像1 画像1

2月13日(火)

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★
そぼろ丼
豚汁
牛乳
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

画像1 画像1

2月13日(火)

 三連休の翌日ですが、3年生が今日も元気にあいさつ運動を行っています。あいさつ運動の襷は3年生から今度は2年生に引き継がれます。3年生お疲れ様でした。
画像1 画像1

二宮尊徳学習

 2月13日(火)から26日(月)正午まで、市役所ロビーで各学校の二宮尊徳学習の成果物が展示されています。本校の4年生の学習成果も展示されています。ご都合がつきましたらぜひお出かけください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日(金)

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★
ハヤシライス
青菜とコーンのソテー
牛乳
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

画像1 画像1

2月9日(金)

 あいさつ運動(3年生)
 写真は今日参加してくれた3年生です。西門は日が当たらないのでとても寒いですが、元気な笑顔のあいさつで一日が始まりました。3年生は連休明けの13日が最終日。よろしくお願いします。頑張れ!3年生。
 
画像1 画像1

なかよしタイム

 今日のお昼休みは、異学年交流「なかよしタイム」です。5年生の新リーダーを中心に6年生に送るためのプレゼントをつくっています。上は新リーダー5年生がこれからやることをていねいに説明しているようすです。下は6年生の名前が入ったカードにメッセージを書いているようすです。もうすぐ学校も出会いと別れの季節を迎えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月8日(木)

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★
麦ご飯
回鍋肉
豆腐の中華風スープ
牛乳
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

画像1 画像1

2月8日(木)

 「あいさつ運動(3年生)」
 4年生からタスキを引き継ぎ、今日から3年生があいさつ運動を行っています。門の両側に分かれて登校してきた全校児童を迎えます。登校してくる友達が3年生のあいさつでさわやかな気持ちになれるよう、あと2日間よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/23 6年生を送る会