時々暑い日がありますね。熱中症に気をつけながらがんばっています。

☆☆今日の給食<5/19>☆☆☆☆

画像1 画像1
5/19(木)の給食です。

☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

   * 牛乳

   * 麦ご飯

   * かつおの角煮

   * キャベツのスープ

   * ゼリー

☆☆☆☆☆☆☆☆ 片浦小給食室 ☆☆

☆☆今日の給食<5/18>☆☆☆☆

画像1 画像1
5/18(水)の給食です。

☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

   * 牛乳

   * 塩ラーメン

   * 肉団子の甘辛煮

☆☆☆☆☆☆☆☆ 片浦小給食室 ☆☆

☆☆今日の給食<5/17>☆☆☆☆

画像1 画像1
5/17(火)の給食です。

☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

   * 牛乳

   * 深川丼

   * むらくも汁

☆☆☆☆☆☆☆☆ 片浦小給食室 ☆☆

☆☆今日の給食<5/16>☆☆☆☆

画像1 画像1
5/16(月)の給食です。

☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

   * 牛乳

   * チキンカツサンド

   * ペペロンチーノ

☆☆☆☆☆☆☆☆ 片浦小給食室 ☆☆

修学旅行2日目

 1日目は、日光の自然の見学と体験です。朝からの雨でしたが、いろは坂を上がっていくにつれて、雨はやんできました。ほとんど傘をさすこともなく、無事に全ての行程を終えることができました。これは、子どもたちの日頃の行いがよかったからだと思います。旅の思い出がいっぱいできた二日間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆☆今日の給食<5/13>☆☆☆☆

画像1 画像1
5/13(金)の給食です。

☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

   * 牛乳

   * 麦ご飯

   * 魚のピリ辛焼き

   * タットリタン

☆☆☆☆☆☆☆☆ 片浦小給食室 ☆☆

修学旅行1日目

 6年生が楽しみにしていた日光修学旅行。天気予報はあまり良くなく、1日目は見学中に時々傘をさす場面もありました。
 各見学場所では、担当の子が一生懸命説明をしました。改修工事中のところもありましたが、普段見ることのできない工事の様子を最上階から見たり、修理の終わった千手観音像を間近で見ることができたりする幸運もありました。
 旅館では、夕食のおかわりをたくさんしたり、レクリエーションで盛り上がったりとみんな元気に過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆☆今日の給食<5/12>☆☆☆☆

画像1 画像1
5/12(木)の給食です。

☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

   * 牛乳

   * 酢豚

   * 麦ご飯

   * わかめスープ

☆☆☆☆☆☆☆☆ 片浦小給食室 ☆☆

☆☆今日の給食<5/11>☆☆☆☆

画像1 画像1
5/11(水)の給食です。

☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

   * 牛乳

   * パスタ

   * カレーソース

   * カラフルソテー

☆☆☆☆☆☆☆☆ 片浦小給食室 ☆☆

☆☆今日の給食<5/10>☆☆☆☆

画像1 画像1
5/10(火)の給食です。

☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

   * 牛乳

   * 麦ご飯

   * 揚げ鶏のねぎソースがけ

   * 具がいっぱいみそ汁

   * ニューサマーオレンジ

☆☆☆☆☆☆☆☆ 片浦小給食室 ☆☆

新体力テストに向けて

 5月16日から始まる新体力テスト測定に向けて、朝のスポーツタイムの時間を利用してやり方の確認をしました。二人一組でそれぞれの測定場所に移動し、説明を聞いたり、体験をしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北條五代祭り2

 移動するまでの待ち時間に、小太鼓とシンバルの子が自主練習をしていると次々に楽器を持った4年生が集まってきて合わせはじめました。6年生や卒業生も見に来てくれました。
 いよいよスタートの場所に並ぶと緊張している子もいましたが、パレードになると堂々と演奏をしていました。さすが片浦の子たちです。沿道からもたくさんの応援や拍手をいただきました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北條五代祭り1

 5月3日の北條五代祭りのパレードに4・5・6年生が今年も参加しました。新玉小学校の体育館で練習をしている時に、同じパレードに参加する総合ビジネス高校のみなさんが励ましにきてくれました。
 食事の後には、6年生が自在ぼうきで掃除を進んでしてくれました。それに気づいた周りの子たちも手伝っていました。とても偉いなと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆☆今日の給食<5/9>☆☆☆☆

画像1 画像1
5/9(月)の給食です。

☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

   * 牛乳

   * シナモンロール

   * 大豆入り野菜のクリーム煮

   * ミックスフルーツの缶詰

☆☆☆☆☆☆☆☆ 片浦小給食室 ☆☆

アサガオの種まき

 1年生が、アサガオの種まきをしました。土をこぼさないように慎重に鉢に入れ、先生の話をよく聞いて、一粒ずつ丁寧に種をまきました。どの子も真剣そのもの。たくさん花を咲かせてくれますように!
画像1 画像1
画像2 画像2

☆☆今日の給食<5/6>☆☆☆☆

画像1 画像1
5/6(金)の給食です。

☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

   * 牛乳

   * たけのこご飯

   * 豆腐のみそ汁

☆☆☆☆☆☆☆☆ 片浦小給食室 ☆☆

☆☆今日の給食<5/2>☆☆☆☆

画像1 画像1
5/2(月)の給食です。

☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

   * 牛乳

   * 中華おこわ

   * コーンかき玉スープ

   * かしわ餅

☆☆☆☆☆☆☆☆ 片浦小給食室 ☆☆

☆☆今日の給食<4/28>☆☆☆☆

画像1 画像1
4/28(木)の給食です。

☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

   * 牛乳

   * チャーハン

   * 春雨と肉団子のスープ

   * ヨーグルト

☆☆☆☆☆☆☆☆ 片浦小給食室 ☆☆

体育大会の練習

 城山陸上競技場の改修工事のため、今年の体育大会は6月17日に予定されています。そこで、体育大会に向けた練習が始まっています。
 昨年に引き続き、PTA会長でもある鈴木さんにゲストティーチャーとしてご指導いただいています。この日は、5・6年合同で変形ダッシュやリレーに取り組んでいました。ご指導ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

☆☆今日の給食<4/27>☆☆☆☆

画像1 画像1
4/27(水)の給食です。

☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

   * 牛乳

   * 山菜うどん

   * ちくわの磯辺揚げ

☆☆☆☆☆☆☆☆ 片浦小給食室 ☆☆
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 着任式 始業式 入学式
4/6 離任式 登校班編制

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

HP掲載資料