学級・学年懇談会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4/8(金)は学年・学級懇談会(PTA役員決め)、常任委員会、PTA実行委員会と盛りだくさんの一日です。
 保護者の皆様のご協力なくして、学校教育は考えられません。ご協力ありがとうございます。

4/11(月)給食スタート

画像1 画像1
28年度最初の給食は
竹の子ご飯
根菜汁
牛乳です。

PTAより

画像1 画像1
 入学式の後、PTA役員より新入生の保護者の方にPTA活動についての説明がありました。
 みなさま、ご協力をお願いいたします。

入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 始業式の後、入学式が行われました。
 55名の新入生を迎え、総勢338名となりました。 はじめは緊張していた1年生も6年生に案内され自分の席に着くと安心した表情になっていました。
 新入生のやる気に満ちたきらきらとした目や新2年生の立派なお迎えの言葉などでとてもすてきな式となりました。

平成28年度が始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 28年度がスタートしました。
 4/5(火)に着任式と始業式を行いました。前庭の桜もこの日を待っていたかのように咲き始めました。7名の新しい先生方をお迎えし、進級してやる気満々の子どもたちのため、職員一同、全力でがんばります。
 児童の皆さんも今日の出会いを大切にして、がんばってほしいです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/30 朝会(着任職員講話 木  )
1年親子ふれあい活動(5校時;親子で作る七夕飾り)
たんぽぽ級宿泊学習(1日目)愛川ふれあいの村
7/1 たんぽぽ級宿泊学習(2日目)愛川ふれあいの村
7/2 PTA心肺蘇生法講習会9:00
7/4 PTA実行委員会19:00
民生委員との打合せ13:30
7/5 3年親子ふれあい活動(じゃがバター作り)PM
給食費保護者集金日
7/6 4年親子ふれあい活動(白玉フルーツポンチ作り)