時々暑い日がありますね。熱中症に気をつけながらがんばっています。

☆☆今日の給食<5/20>☆☆☆☆

5/20(水)の給食です。

☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

   * 牛乳

   * コッペパン

   * 鮭のマヨネーズソース焼き

   * ナポリタン

☆☆☆☆☆☆☆☆ 片浦小給食室 ☆☆
画像1 画像1

航空写真撮影

画像1 画像1
 5月15日(金)に開校100周年を記念して、航空写真と集合写真の撮影をしました。航空写真は11時過ぎにセスナ機から撮影するということで、カードを持った子どもたちは緊張気味。いよいよセスナ機が姿を現すとついついその動きを見てしまう様子がかわいらしかったです。午後からは、私服に着替えて校庭で集合写真。人数が少ないのでカメラマンは2階から撮影しました。最後に、それぞれ決めポーズを作って「はい、チーズ!」。どんな写真ができあがってくるのか、とても楽しみです。

☆☆今日の給食<5/19>☆☆☆☆

5/19(火)の給食です。

☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

   * 牛乳

   * ハヤシライス

   * グリーンアスパラのソテー

☆☆☆☆☆☆☆☆ 片浦小給食室 ☆☆
画像1 画像1

学校をきれいに!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校舎内をきれいにしようと、子どもたちは掃除をがんばっています。人数が少ないので、1年生も初めから参加します。縦割りのチームを組んで、少ないところは3人で、多いところでも5人で21か所を分担しています。下級生に手を貸したり、掃除の仕方を教えたりと、温かな交流も自然と生まれています。

☆☆今日の給食<5/18>☆☆☆☆

☆☆今日の給食<5/18>☆☆☆☆



5/18(月)の給食です。

☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

   * 牛乳

   * ヨーグルト

   * ロールパン

   * 鶏肉の片浦レモン醤油焼き

   * 野菜スープ

☆☆☆☆☆☆☆☆ 片浦小給食室 ☆☆
画像1 画像1

☆☆今日の給食<5/15>☆☆☆☆

5/15(金)の給食です。

☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

   * 牛乳

   * ご飯

   * ホイコーロー

   * 新玉ねぎのみそ汁

   * ゼリー

☆☆☆☆☆☆☆☆ 片浦小給食室 ☆☆
画像1 画像1

☆☆今日の給食<5/14>☆☆☆☆

5/14(木)の給食です。

☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

   * 牛乳

   * 麦ご飯

   * かつおの角煮風

   * わかたけ汁

☆☆☆☆☆☆☆☆ 片浦小給食室 ☆☆
画像1 画像1

身長の話(朝会)

画像1 画像1
 5月11日(月)の朝会で、自分の体や生活リズムについて関心を持ってほしいと思い、身長の話をしました。その概要です。

 片浦小学校の教育目標の中の、「たくましく」には、心と体の面があるけれど、今回は体について。
 久しぶりに会った子はずいぶん背が伸びていてびっくりしました。そこで、保健の先生と養護実習の先生に平均身長を調べてもらいました(上の写真)。
 学年が上がるにつれて約4cmから約13cmずつ大きくなっています。6年生が仮に8cm弱ずつこのまま大きくなると、校長先生の歳になると身長は約5m4cmに。(下の写真)でも身長はいずれ止まります。
 一日の中で一番背が伸びるのは真夜中。だからこそ成長している今の時期に、しっかり寝て、朝ご飯を食べて、しっかり運動したり勉強したりすることが大切です。「早寝、早起き、朝ご飯」を心がけましょう。

 最後に、みんなが同じ身長・同じ顔だったらどうでしょう。(気持ち悪い!変!の声)
 一人ひとりに違いがあるのが当たり前です。違いがあるからこそおもしろい。
身長のことなどで人をからかったりすることは絶対にいけません。

 明日は遠足もあります。「早寝、早起き、朝ご飯」を!
画像2 画像2

☆☆今日の給食<5/13>☆☆☆☆

5/13(水)の給食です。

☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

   * 牛乳

   * シナモンロール

   * 大豆入り野菜のクリーム煮

   * 甘夏みかんの缶詰

☆☆☆☆☆☆☆☆ 片浦小給食室 ☆☆
画像1 画像1

☆☆今日の給食<5/11>☆☆☆☆

5/11(月)の給食です。

☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

   * 牛乳

   * ロールパン

   * メンチカツ

   * 春キャベツのポトフ

☆☆☆☆☆☆☆☆ 片浦小給食室 ☆☆
画像1 画像1

☆☆今日の給食<5/8>☆☆☆☆

5/8(金)の給食です。

☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

   * 牛乳

   * 麦ご飯

   * 麻婆豆腐

   * 春巻き

☆☆☆☆☆☆☆☆ 片浦小給食室 ☆☆
画像1 画像1

農園活動 キックオフ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月7日(木) 1・2・3年生が学校の裏にお借りしている学校農園に、地域の方に教えていただきながら夏野菜の苗を植えました。この日のために、猿よけの網を張ったり、農園を耕したりする作業を、地域の皆さんと職員で行ってきました。この日植えたのは、トウモロコシ、キュウリ、トマト、カボチャ、枝豆、サツマイモ、里芋、ピーマン。学年の枠を超えてそれぞれの野菜の担当グループを作って植えました。さらに、ナスの苗もいただいたので植えました。今から収穫が楽しみです。一生懸命育てましょう!

北條五代祭りに参加しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月3日(日) 4・5・6年生が北條五代祭りのパレードに参加しました。新玉小学校でリハーサルや準備をした後、大工町の交差点から三の丸小学校までパレードしました。曲目は、ファンファーレ、こんにちはトランペット、片浦小学校校歌、RPG。とても日差しが強く、重い楽器を演奏しながらのパレードは大変だったと思いますが、子どもたちのがんばりに感激しました。保護者の皆様のご協力、また、沿道での応援ありがとうございました。

☆☆今日の給食<5/7>☆☆☆☆

5/7(木)の給食です。

☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

   * 牛乳

   * 深川丼

   * けんちん汁

☆☆☆☆☆☆☆☆ 片浦小給食室 ☆☆
画像1 画像1

☆☆今日の給食<5/1>☆☆☆☆

5/1(金)の給食です。

☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

   * 牛乳

   * たけのこご飯

   * すまし汁

   * かしわ餅

☆☆☆☆☆☆☆☆ 片浦小給食室 ☆☆
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 着任式 始業式 入学式 B日課
4/6 登校指導 離退任式 登校班編制 B日課 

お知らせ

学校だより

保健だより

HP掲載資料