今日の献立 5月7日(木)

画像1 画像1
<今日の献立 5月7日(木)>

 牛乳 ひじきご飯 豚汁

〜今日の給食のお話「豚汁」に入っている『こんにゃく』について〜
 こんにゃくはインドが原産地といわれていて、日本へは中国から7世紀ごろに伝わったと言われています。広くしたしまれるようになったのは江戸時代からです。こんにゃくいもといういもから作られています。おなかの調子を整える働きがあり、体から余分なものを出す役目をしています。

今日の献立 5月1日(金)

画像1 画像1
<今日の献立 5月1日(金)>

 牛乳 ハヤシライス 野菜のごま炒め

〜今日の給食のお話「ハヤシライス」に入っている『玉ねぎ』について〜
 新たまねぎは3〜4月頃に早取りされ、すぐに出荷される玉ねぎの総称です。普段よく見かける薄茶色の皮がついたたまねぎとは異なり、皮は薄黄色、実は柔らかく、水分が多く含まれ、甘味が強い特徴があります。玉ねぎ特有の目に刺激をもたらす辛味成分(硫化アリル)は、血液をサラサラにする働きがあり、生活習慣病の予防にも役立ちます。今月は小田原でとれた下中たまねぎを使って給食を作っています。




本日の朝会にて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、全校朝会を行いました。本日のテーマは、今年度の重点である「美しい心」です。「美しい心」は、学校生活のどんな場面に現れるのかについて、下駄箱・トイレのサンダルなどを例にして話しました。まず、目に見えるところを気にすることから始める。そして、挨拶や言葉遣いなどについても気にしてみる。そうした積み重ねが、相手を思いやり、お互いを思い合う心につながることを期待しています。もちろん、私たち教職員にも言えることです。
また、6年生による生活目標の発表がありました。4・5月の生活目標は、「美しい心」にもつながる「気持ちよいあいさつをしよう」です。最高学年である6年生がリーダーシップを発揮し、目標を達成できることを楽しみにしたいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/8 たてわり班顔合わせ(全)
5/11 小中合同あいさつ運動  地区訪問
5/12 地区訪問
5/13 地区訪問
5/14 地区訪問 ALT指導日(5・6年生)