時々暑い日がありますね。熱中症に気をつけながらがんばっています。

☆☆☆今日の給食<5/19>☆☆☆

5/19(月)の給食です。

☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

    ・ホットドック

    ・コーンシチュー

    ・ボイルキャベツ

    ・牛乳

☆☆☆☆☆☆☆☆ 片浦小給食室 ☆☆
画像1 画像1

☆☆☆今日の給食<5/16>☆☆☆

5/16(金)の給食です。

☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

    ・ご飯

    ・もやしと油揚げのみそ汁

    ・アジフライ

    ・牛乳

☆☆☆☆☆☆☆☆ 片浦小給食室 ☆☆
画像1 画像1

英語の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 英語の絵本の読み聞かせをしに、ヒルトンホテルから、ボッティガさんとクックさんのお二人が見えました。読むだけでなく名前のやり取りなどコミュニケーションを楽しむこともでき、3〜6年生にとって貴重な体験となりました。

修学旅行へ行ってきました 2

 修学旅行のスナップです。
 左 華厳の滝はすごい
 中 旅館の朝食
 右 調べ学習の成果
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

修学旅行へ行ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月12〜13日と日光へ修学旅行に行ってきました。雨が心配されましたが、一度も傘をささずに見学できました。1日目の名(迷)場面!
 写真 左 世界遺産をカメラでパチリ
     中 お土産はどれにしようか
     右 レクリエーションタイム

=今日の給食=

5/15(木)の給食です。

☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

    ・麦ご飯

    ・マーボー豆腐

    ・わかめスープ

    ・牛乳

☆☆☆☆☆☆☆☆ 片浦小給食室 ☆☆
画像1 画像1

=今日の給食=

5/14(水)の給食です。

☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

    ・親子うどん

    ・大豆の五目煮

    ・牛乳

☆☆☆☆☆☆☆☆ 片浦小給食室 ☆☆
画像1 画像1

=今日の給食=

5/13(火)の給食です。

☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

    ・カレーライス

    ・カラフルソテー

    ・福神漬け

    ・牛乳

☆☆☆☆☆☆☆☆ 片浦小給食室 ☆☆
画像1 画像1

=今日の給食=

5/12(月)の給食です。

☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

    ・米粉ロールパン

    ・野菜スープ

    ・とり肉のレモン醤油焼き

    ・こふきいも

    ・牛乳

☆☆☆☆☆☆☆☆ 片浦小給食室 ☆☆
画像1 画像1

=今日の給食=

5/9(金)の給食です。

☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

    ・チキンライス

    ・ABCスープ

    ・ニューサマーオレンジ

    ・牛乳

☆☆☆☆☆☆☆☆ 片浦小給食室 ☆☆
画像1 画像1

=今日の給食=

5/8(木)の給食です。

☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

    ・ご飯 

    ・わかめふりかけ

    ・さわらの香味焼き

    ・かわりきんぴら

    ・牛乳

☆☆☆☆☆☆☆☆ 片浦小給食室 ☆☆
画像1 画像1

=今日の給食=

5/7(水)の給食です。

☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

    ・野菜みそラーメン 

    ・肉団子の甘辛煮

    ・牛乳 

☆☆☆☆☆☆☆☆ 片浦小給食室 ☆☆
画像1 画像1

=今日の給食=

5/2(金)の給食です。

☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

    ・中華風おこわ 

 
    ・五目スープ

    ・かわり餃子 

    ・牛乳

☆☆☆☆☆☆☆☆ 片浦小給食室 ☆☆
画像1 画像1

=今日の給食=

5/1(木)の給食です。

☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

    ・ご飯 

    ・かつおのたつた揚げ 

    ・野菜のふくめに 

    ・牛乳

☆☆☆☆☆☆☆☆ 片浦小給食室 ☆☆
画像1 画像1

=今日の給食=

4/30(水)の給食です。

☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

    ・パスタめん 

    ・ミートソース 

    ・フルーツレモンケーキ 

    ・牛乳

☆☆☆☆☆☆☆☆ 片浦小給食室 ☆☆
画像1 画像1

=今日の給食=

4/28(月)の給食です。

☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

    ・ロールパン 

    ・野菜のスープ

    ・白身魚のフライ

    ・ヨーグルト

    ・牛乳

☆☆☆☆☆☆☆☆ 片浦小給食室 ☆☆
画像1 画像1

プロの技を伝授!

 北條五代祭りが近づくと、いつも内田日富さんが指導に来てくださいます。卒業生でもあり、ジャズのトロンボーン奏者というプロの指導は、短時間でも目に見えて子どもたちの演奏が上達するのがわかります。
 内田さんは技術指導を細かくするのかといえば、そうではありません。ポイントを絞りここまでならできるというコツのようなものを、教えていただいている気がします。いつも言われるのは、子どもが子どもに教えることが一番!小学生はモチベーションが一番!楽しく演奏することが長続きの秘訣だということです。
 4年生以上は全員参加、音楽が得意ではない子もいる。重い楽器を持って行進するのは、体力的にも辛いことです。それを乗り越えてがんばることで、全員の絆も深まります。演奏の技術を追い求めるより、心を育てている。それを再確認させる内田さんの指導です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

PTA総会雑感

 PTA総会で今年度の学校経営について説明をしました。小規模特認校となり地域外から通う児童のほうが多くなって、今までどおりの片浦小学校のやり方では難しくなってきています。いろいろなことを少しずつ変えながら進んできました。それでも、こういうこともあったかと思わされることが、まだまだあります。
 今日は授業参観とPTA総会・学級懇談があり、大勢の保護者の方が見えました。片浦ではバス通学の児童がほとんどで、便数が少ないため授業参観などは自家用車が普通でした。その流れで自家用車での来校について、特に規制もしていませんでした。運動会など地域の方も来校されるときは、旧片浦中学校も駐車場としてお借りしていましたが、保護者だけの来校の場合は校内で間に合っていました。
 ところが、今日は自家用車が多く大変なことになってしまいました。これからは、できるだけ公共交通機関での来校をお願いすることにしますが、地元の方は自家用車での来校もやむを得ません。地域外の遠方の方が大変かと思いますが、電車は相当数走っています。事情を説明して理解していただく必要があります。
 こういった小さなことも、学校が変わっていく途上の不可欠な変化だと伝える努力をしていこうと思います。

=今日の給食=

4/25(金)の給食です。

☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

    ・ご飯

    ・鶏のから揚げ

    ・こんにゃくのきんぴら

    ・牛乳

☆☆☆☆☆☆☆☆ 片浦小給食室 ☆☆
画像1 画像1

=今日の給食=

4/24(木)の給食です。

☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

    ・ご飯

    ・さわらの西京焼き

    ・筑前煮

    ・牛乳

☆☆☆☆☆☆☆☆ 片浦小給食室 ☆☆
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 着任式・始業式 入学式 集団登校(〜17日) 登校指導 B日課