休業明け朝会1月8日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月8日(木)休業明けの朝会がありました。3人の転入児があり655人の「こうづっ子」でのスタートになりました。また,JAの習字の表彰と2年生による生活目標の紹介も行いました。
 さて,新しい年の始まりでもあり学年のまとめでもあるので,「こうづ」のキーワードの確認と頑張ってほしいことを伝えました。(う)美しい心の点では,思い合う心です。よい言葉をかけるこや優しい心をもつことを伝えました。(づ)強い心と体の点では,655人が欠席ゼロになること,元気に楽しく学校に通えることを伝えました。
 保護者・地域の方々の協力と支援をお願いいたします。

ハートカウンセラー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ハートカウンセラーさんが火曜日に来校しています。毎週ではありませんが,月に2〜3回です。部屋は北館1階のハートルームです。「あいだみつを」さんの詩の掲示や観葉植物などがあり,温かな室内になっていますので,落ち着いて話ができます。
 今年も残すところ,4週間ほどですが,12月9日(火)16日(火)の2回を予定しています。ハートカウンセラー便りの5月号の裏面にも記載されていますが,学校や友達や家のことや勉強のことなど不安や悩みの相談ができます。午前10時から午後2時までのご都合のよい時間に来校ください。
 

国府津海岸初日の出

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月1日(木)の朝,「あけましておめでとうございます。」「今年もよろしくお願いいたします。」新年の挨拶を多くの方々とかわしました。
 国府津海岸からの初日の出の様子です。今年も多くの方々が集まっていました。海は波が少し高く波打ち際までは近づけませんが,遊んでいる「こうづっ子」もいました。厚い雲がしばらくの間初日を遮っていましたが,オレンジ色の空の輝きに「今年は・・・」「欠席0ゼロ」などお願いをしました。
 本年もよろしくお願いいたします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/26 あいさつ運動
1/27 代表委員会(送る会)
1/28 小中合同研究会
1/30 朝会(4〜6年)

学校だより

保健だより

給食だより(食育だより)

HP掲載資料

ハートカウンセラーだより

国府津小学校グランドデザイン

学校ボランティアだより