【校長のつぶやき】国府津中学校の運動会、見てきました(令和6年5月17日・金)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、国府津中学校で運動会が開催されました。当初は昨日、開催される予定でしたが、天候不順のため本日の開催となりました。(今年度より、近隣の中学校は皆、平日開催になったそうです。)午前中は、来客もあり、オンライン会議もありましたので、午後の部を参観させてもらいました。
 中3のソーランに始まり、中1・中2・中3と順番にクラス対抗の大縄でした。そして、最後は選抜リレーです。
 仲間と力・気持ちを合わせ、演技・競技に取り組む中学生の姿は、とても清々(すがすが)しいものでした。生徒たちが自分たちの力で運営をしている姿には、「さすが中学生」と感心させられました。大縄については、上級生になればなるほど、技のレベルの高さやチームワークの良さを感じさせられ、下級生の憧れの的にもなっているようです。
 スローガンの「Do my best 〜仲間とともに最高を目指す〜」が達成されているのだろうなと思います。また、閉会式で教頭先生がお話しされていた「Good loser」…負けても潔い人・勝者を素直にたたえる姿も、見ていて気持ちがよく、国府津小の卒業生たちが着実に成長し続けていることを感じました。
 卒業生の活躍と成長を見られて、うれしい気持ちにさせてもらった運動会でした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/4 保健集会(朝)
6/5 みかんの花咲く丘ミニコンサート
5年:代かき見学
6/6 そら豆の皮むき(1年)
6/8 休日学習参観・PTA親子清掃(弁当持ち)

お知らせ

学校だより

給食だより(食育だより)

給食献立予定表

下校時刻予定表

PTAだより

HP掲載資料

学校ボランティアだより