【校長のつぶやき】修学旅行1日目(令和5年5月10日・水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日光修学旅行の1日目が、無事に終わりました。
 今日は日光の自然の美を堪能しました。最初に向かった華厳の滝では、その壮大さに釘付けになっている子もたくさんいました。次の湯滝では「『湯滝』っていうくらいだからお湯のように熱いんじゃない?」と私がふると、半身半疑で滝から流れてきた水を触りに行く子たち。「冷たいじゃん!」という反応を見ていると、素直でかわいい子たちだなと思います。光徳牧場では、心からアイスを楽しみにしている子もいれば、「こんな寒いのにアイス?」という子も…。15時を過ぎると日光は急に涼しくなってきます。明るくて元気な子が多い6年生は牧場で鬼ごっこのように走り回る子たちもいて、ちょっとヒヤヒヤしました。竜頭の滝は上から下まで滝沿いに歩いて降りてきました。常に写真を撮り続け、デジカメのバッテリーが減ってしまい、焦っている子も…。
 旅館では、豪華な夕食に大喜び。その後もお土産買い物タイムでは、ご家族や友人など、あげる相手のことを思い浮かべながら、電卓片手に買い物を進めていました。お風呂の過ごし方や部屋での自由時間、ちょっと調子にのってしまい、担任から指導が入ってしまう場面もあったようです。でも、電車の中や旅館の部屋では、普段の学校生活では経験できない仲間との過ごし方を満喫していたようです。修学旅行の思い出…着実に積み上げているのではないでしょうか?
 今、日付が変わろうととしているこの時間。廊下からうかがった感じでは、どの部屋も静かです。2日目に備えて、今日はしっかりと体を休めてほしいです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/17 たてわり班顔合わせ

お知らせ

学校だより

給食献立予定表

下校時刻予定表

HP掲載資料

国府津小学校グランドデザイン

学校ボランティアだより