修学旅行の思い出12(6年)

すき焼きも海老フライも美味しかったな〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行の思い出11(6年)

風はすごく強かったですが屋上デッキが人気でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ナンカスゴイゾゴネンセイ 〜宿泊学習番外編2〜(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日、無事に宿泊学習を実施しました。
実は、この宿泊学習。
実施の一週間前から、やきもきしていることがありました。

それは“当日の天気”です。

子どもたちには言いませんでしたが一週間前の5月21日(火)の予報はほとんどが“くもりのち雨”でした。

そこからは、自分たちにとって都合のよい予報を出しているサイトを探して“雨降らないよね”と祈る日々でしたが、ついに宿泊学習〜番外編〜(5年)をお知らせした5月17日(金)には、どのサイトも5月21日(火)の予報は“くもりのち雨”になってしまいました( ´△`)

しかし!

当日の天気は、晴れ!(雲がかかったり、22時過ぎに雨が降ったりしましたが…)
5月の青空のもと活動することができました(´▽`)

もちろん金曜日の予報とは異なる天気になったのは、気象条件の大きな変化があったからですが、
このことは

“みんなのためを思い”
“主体的に活動したこと”

が起こした奇跡として、子どもたちと喜びあいたいと思います。

最後に、これからのさらなる活躍を予感させてくれた5年生へのメッセージ

“なんかすごいぞ!5年生!”

P.S.
ちなみに、わたしが好きな天気は雨上がりです。
2日めの雨上がりの朝も心地よかったです\(´O`)/

修学旅行の思い出10(6年)

良い景色を見ながら談笑する時間も楽しかったですね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行の思い出9(6年)

あまりの景色の良さに名シーンを再現する姿もありました(笑)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行の思い出8(6年)

天候にも恵まれて中禅寺湖を満喫しましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行の思い出7(6年)

魚いるのかな〜と身を乗り出して興味津々です🐟
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行の思い出6(6年)

中禅寺湖では風が強かったですが、遊覧船が無事出航してよかったです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行の思い出5(6年)

いろは坂では野生のサルも見れましたね!!🐒
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行の思い出4(6年)

みんなでピース✌︎✌︎
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行の思い出3(6年)

みんなの想像よりも冷たかった湯滝は、「湯の湖」より流れ出ているため「湯滝」と名付けられたそうです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行の思い出2(6年)

もう懐かしいですね〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行の思い出1(6年)

修学旅行お疲れさまでした!一昨日は小田原駅に到着した後解散式を行いました。みんな最後まで元気でしたね♪
ホームページもたくさん見ていただきありがとうございます!
載せきれなかった写真をあげていきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

帰りの電車(6年)

あと30分ほどで小田原駅に到着します!
まだまだみんな元気です♪♪♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

帰りの電車(6年)

神奈川県に入ったら雲が多くなってきました。
日光はとてもよい天気だったので、みんな晴れ女晴れ男ですね〜!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

帰りの電車(6年)

ナイスショットが撮れました!
ペットボトルをマイクにしてリンダリンダ〜♪♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

帰りの電車(6年)

楽しかった修学旅行ももうすぐ終わってしまいます、、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

帰りの電車(6年)

ゲームが白熱しています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

帰りの電車(6年)

クラス関係なくみんなでゲーム♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

帰りの電車(6年)

もうすぐ東京都に入ります〜!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30