今日のインゲンマメ2(5年)

画像1 画像1
 5月29日ぶりのインゲンマメの様子です。
 実ができ、すっかり大きく成長しました。
 みんなの水やりのおかげです。

☆24節気 「大暑」(6年)☆

 子どもたちが楽しみにしている夏休みがスタートし、2日が経過しました。ご家庭で、子どもたちはどのような生活をしているでしょうか?
 今日は24節気の1つ「大暑」です。今回も、子どもたちが作ったパンフレットをアップし、どのような頃なのかをお伝えしたいと思います。ぜひご覧ください。
 小学校生活最後の夏休み!ぜひ、夏休みにしかできないことにチャレンジして、充実した夏休みを過ごして欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日から夏休み

学校は今日から夏休みに入りました。

新学期が始まってから3か月半、感染症対策をしながら教育活動を行うことができました。保護者の方や地域の方たちのご理解とご協力のおかげです。ありがとうございました。

先週・今週と教育相談が行われました。ご多用の中、お時間をつくっていただきありがとうございました。これからの指導に生かしていきます。学校の事情で教育相談の日時を変更していただいたご家庭もあり、感謝しております。

新型コロナウイルス感染症の新規感染者数がまた増えています。夏休み中も健康観察を続け、感染症の予防も継続していただきたいです。よろしくお願いします。

(写真は、一昨日と昨日の子どもたちの様子です。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゴーヤ日記

画像1 画像1
ゴーヤの実ができました。まだまだ小さいですが、どのくらい大きくなるか楽しみです。
夏休み初日、暑くなってきました。体調に気をつけて過ごしてください。

お楽しみ会を開きました(2年)

 夏休みを迎える前に、クラスのみんなで楽しい思い出を作ろうと「お楽しみ会」を開きました。「何でもバスケット」や「震源地」や「たから探し」などのゲーム・クイズ・歌など、子どもたちが自分たちで企画をしたり進めたりすることができました。クラスの絆もより深まりました。
 いよいよ明日から夏休みです。夏休みにしかできないことにチャレンジし、楽しい思い出を作ってください。
 
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゴーヤ日記

画像1 画像1
ゴーヤのつるが1階から2階へと伸びていっています。花もたくさん咲いています。
暑さに負けずがんばって生長しています。
もうすぐ夏休みに入りますが、どこまでつるが伸びるか楽しみです。

夏の教育相談がはじまります

画像1 画像1
今日から、夏の教育相談が始まります。

4月からのお子さんの成長を保護者の方といっしょに確認していきます。保護者の方からご家庭でのお子さんの様子をお聞きし、これからの指導に役立てていきます。限られた時間ではありますが、どうぞよろしくお願いいたします。

来校される際には、健康観察票の記入と提出にご協力をお願いします。

***

教育相談が始まるので、今日から子どもたちの下校時刻が早くなります。
子ども放課後の過ごし方(熱中症対策・交通安全・安全な遊び方等)についても、ご配慮をお願いします。

(写真は昨日の1年生の様子です。)


画像2 画像2

とろとろえのぐでかく(2年)

 液体粘土に絵の具を入れて作った「とろとろえのぐ」を作り、手で絵の具の感触を楽しみながら絵を描きました。手のひらの形を生かした「ちょうちょ」や「花」、紙の上で絵の具を混ぜて作ったマーブル模様の「海」や「空」など素敵な作品に仕上がりました。廊下に掲示していますので、教育相談の際にご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし清掃(5年)

 なかよし班での清掃がありました。
 班ごと異学年が協力して、芦子小学校をきれいにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆eネット安心講座(5・6年)☆

 今日の3校時、5・6年生は「eネット安心講座」を行いました。今回は、eネットキャラバンの市村さんに、オンラインでインターネットなどの使い方についてお話をいただきました。昨今、子どもたちをとりまく環境が大きく変化し、学校では1人1台の学習端末があり、ご家庭でも多くの子が自分用の携帯やタブレットなどを所持する状況の中、モラル教育が急務となっています。安心してインターネットなどを活用できる力を身につけるために、このような機会を学校でも設け、子どもたちの指導にあたっております。もうすぐ夏休みです。時間がある時だからこそ、正しい使い方ができるよう、今日の学習を生かして欲しいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研究授業(5年)

芦子小学校の校内研究は、特別の教科「道徳」の研究とICTの活用の二本立てで行っています。感染症対策をしながら、教師がお互いの授業を参観しながら研究を進めています。

5月と6月は、わかあし級の授業を参観しながら、児童理解と支援教育について共通理解していきました。7月から、道徳の研究授業を行います。

昨日は5年2組の実践でした。「よりよい学校生活、集団生活の充実」を主題に、教材文を読み、主人公の立場を自分事としてとらえながら考えていきました。ペアトークや全体での話し合いを進めながら、集団生活の中で自分の役割を自覚し集団生活の充実に努めることについて考えを深めていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱中症対策を優先に

画像1 画像1
画像2 画像2
体が少しずつ夏の暑さに馴れてきたようです。
昨日配付した「ほけんだより」でもお伝えしましたが、学校は熱中症対策を優先して行っていきます。ご家庭でも、こまめな水分補給や規則正しい生活などを引き続きよろしくお願いいたします。

ここ数日のニュースでは、新型コロナ感染症新規感染者の急増が話題になっています。お子さんの健康観察もよろしくお願いします。体調がいつもと違う場合は、無理をさせず早めの休養も大切です。

今日は、七夕です。教室やろうかに七夕飾りがあります。みんなどんな願い事をしたのでしょう。

(写真は、わかあし級ろうかの飾りです。)

☆24節気 小暑(6年)☆

 国語の学習で、24節気について学習した子どもたち!1年を通じて、どのような時期なのかを学校ホームページで知らせていきたいという願いを持ち、子どもたちが分担して紹介するパンフレットを作りました。手書きで書いたりタブレットで作ったりと、とても意欲的に活動していた子どもたち!また、ホームページに掲載することを意識し、相手意識を持つことも学習しました。今日は24節気の1つ「小暑」です。子どもたちの作品をアップしますので、この時期がどのような時期かを感じてもらえたら嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

高地の様子・くらしは?2(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 野辺山原(長野県)について調べ、発表しました。
 高地の特徴をしっかりまとめていました。

高地の様子・くらしは?1(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 野辺山原(長野県)の特徴について調べたことを発表しました。
 高地の特徴をしっかりまとめていました。

☆短冊に願いを(6年)☆

 今日の外国語では、Lesson3で学習した英語表現を使って、短冊に英語で自分の願いを書きました。

<Lesson3で学んだ表現>
 I want a(an)・・・・(私は・・・が欲しい)
 I want to go to・・・・(私は・・・に行きたい)
 I want to eat ・・・・(私は・・・が食べたい)
 I want to see・・・・(私は・・・が見たい、会いたい)

 子どもたちは、英語で短冊を書くのは初めてだったようでしたが、学んだ表現を使って上手に短冊を完成させることができました。子どもたちの書いた短冊は、廊下に掲示しておくので、教育相談にいらした際にはぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆クラス集合写真(6年)☆

 今日は2組の卒業アルバムのクラス集合写真を撮影しました。クラスみんなで撮影場所を話し合い、屋上にすることにしました。いきいきとした子どもたちの姿が印象的です。
画像1 画像1

☆クラス集合写真(6年)☆

 個人写真の撮影の後は、クラス集合写真を撮影しました。事前にクラスでどこで撮影したいかを話し合い、1組は正面玄関で撮影しました。卒業アルバムにふさわしい、最高の1枚を撮影することができました。2組は欠席者がいたので明日撮影します。
画像1 画像1

☆卒業アルバムの撮影(6年)☆

 2組の個人写真の撮影の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆卒業アルバムの撮影(6年)

 6年生は本日、卒業アルバムの写真撮影を行いました。最初に行ったのが、個人写真の撮影です。1人ひとりの最高の笑顔の写真が撮れるよう、時間をかけて丁寧に撮影を進めていきました。撮影されている瞬間は、まるでモデルさん!シャッター音が響く中、最高の笑顔を見せていた子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料

下校時刻