あさがおの花で色水づくり

 子どもたちが大切に育ててきた朝顔も、すくすくと育ちきれいな花を咲かせました。その花を使って、色水を作って絵を描いたり、色水の不思議を体験したりしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

環境事業センターに行きました。

7月6日(月)に、小田原市環境事業センターへ校外学習に行きました。
家庭から出たゴミがどうなるのかを中心に学びました。中でも、ペットボトルがどのようなものに変身するかのお話は、子どもたちもとても驚きながら聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校保健委員会がありました!

7月3日(金)に、学校保健委員会がありました。
今年のテーマは「体も心も元気はつらつ」です。委員会では、運動をするとどのようなよいことがあるかについてのお話や遊びの紹介があり、最後には演習も行いました。今回の遊びを通して、遊びながら運動する習慣がつけられるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

校長室便り

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料