芦子ふれあいフェスタ(追加写真3)

各種ブースの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芦子ふれあいフェスタ(追加写真2)

各種ブースの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芦子ふれあいフェスタ(追加写真1)

芦子ふれあいフェスタの準備の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芦子ふれあいフェスタ

11月8日(土)に芦子ふれあいフェスタが開催されました。
飲食コーナーやゲームコーナー、手作り品販売など様々なブースがあり
子どもたちの賑やかな声が響きわたりました。
また、地域の方々も多数来校いただきました。
大変盛りあがった芦子ふれあいフェスタとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよしハイク(その2)

なかよしハイクのお昼の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよしハイク(その1)

11月14日(金)今日は素晴らしい青空のもと、
「なかよしハイク」が行われました。
わんぱくランドで楽しい一日を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健集会

11月13日(金)に保健委員会の主催で保健集会が開かれました。
テーマは虫歯予防についてです。
劇やクイズで全校の皆に分かりやすく発表できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

演劇鑑賞会

11月7日(金)演劇鑑賞会が行われました。
今回は影絵劇団「かしの樹」さんによる
影絵劇「あらしのよるに」が上演されました。
スクリーンいっぱいに広がる幻想的な影絵と
引き寄せられる語りがとても素晴らしかったです。
上演が終わった後も影絵教室が開かれ、
たいへん楽しい時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子ふれあい行事!

10月23日(木)は、2年生の親子ふれあい行事がありました。
作った物は、「ケロケロかえる」と「牛乳パックトンボ」。自分なりのかえるやトンボにしようと、真剣な瞳で工作をしていました。完成してからは、かえるを鳴かせたり、トンボを飛ばして遊んだり。
保護者の皆様、お忙しい中ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会(午前の部)

10月24日(金)素晴らしい天気のもと
城山競技場で「第47回小田原市小学校体育大会」が
開催されました。
芦子の6年生は、どの子も一生懸命がんばり、
大成功の体育大会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会(午後の部)

体育大会の午後です。
6年生は「choo choo train」を
踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安全朝会

10月22日(水)の朝会は「安全朝会」でした。
子ども達がいざという時に適切に対処できるように、
いくつかの場面をお芝居形式で発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サツマイモ掘りをしたよ

10月17日(金)に、サツマイモ掘りをしました。おいしそうなサツマイモがたくさん採れて、みんな大喜び。あちらこちらから「早く食べたい!」という声が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期終業式

10月10日(金)前期終業式が行われました。
校長先生のお話では、全校の子ども達に渡す「のびゆく子」から
いくつかの文章の紹介がありました。
2・4・6年の児童の代表が前期を振り返っての言葉を
しっかりと発表できました。
最後に元気いっぱい校歌を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会、がんばったよ

 9月27日(土)は、運動会でした。
 2年生の学年種目は「それいけ!だるま」。仲間と息を合わせて、速く、上手に運ぶことを目指しました。当日は練習以上の力を出すことができたようです。たくさんのご声援、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会

 1年生は、初めての運動会!ダンスに50メートル走に大玉ころがし!どの種目も一生懸命練習し、本番では一人ひとりがその成果を発揮することができました。

 ご参加いただき、大きな声援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芦子ソーラン2014

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会で踊った「芦子ソーラン2014」一人ひとりが輝き全力で取り組んだ姿が印象的でした。
 クラスのシンボルの旗には、「希望」と「全力」という言葉が掲げられ、子どもたちの思いが伝わってきました。
 10月からも夢や希望に向かって、何にでも全力で取り組んでいきます。

1・2年生 ダンスの練習

 今日は、外で練習を行いました。クラスごとに二列にまっすぐ並んだり、円になったり、初めての動きでもすぐに覚えることができました。ダンスもそろってきて、運動会がとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小田原百彩!!

今日の朝会では、運動会で行われる「小田原百彩」の練習をしました。
子ども達は、登校すると速やかに体育着に着替え運動場へ向かいました。
気候は涼しく、動きやすい天候でした。
運動会も近づくにつれ、子ども達もかけっこやダンスの練習、飾り付けの準備など毎日頑張っています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子ふれあい美化作業!

今日は、よいお天気に恵まれ、「親子ふれあい美化作業」がありました。
校外の草取りは、袋いっぱいになるほどに。
校内では、教室やろうかに加え、普段手の届かない高いところや隅々まで。
たくさんの保護者の方と、児童で学校を綺麗にしました!
暑い中、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

校長室便り

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料

PTA便り