4月27日(火) リコーダーの学習

画像1 画像1
新型コロナウイルス感染症対策については、感染の第4派やさまざまな変異種も心配されるところです。学校でも先週から、基本的に異学年がいっしょになる活動は中止しています。

一方で、感染対策を十分に行った上で教育活動は継続しています。
今日は3年生の「リコーダー講習会」でした。リコーダーを初めて演奏する3年生。さまざまなやくそくや上手になる方法を講師の先生から教えていただきました。会場を体育館にして、前後の間隔を十分にあけ、一斉には演奏しないなど対策をとりました。


6年生は、リコーダーで「ラバーズコンチェルト」を演奏していました。リコーダーを演奏する直前までマスクをして、演奏が終わったらさっとマスクをして。3年生が講師の先生に指導されていたことを、6年生がしっかり実践していました。6年生の演奏は2つのパートが重なり合って、とてもすてきな音色でした。

リコーダーの学習を始めたばかりの3年生も、練習を重ねて6年生のように上手に演奏できるようになってください。
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30