芦子小の校歌について(放送朝会)

今日の朝、放送朝会が行われました。音楽部の担当が、芦子小学校の校歌について話をしました。
校歌ができたころのこと、校歌をつくった人のこと、歌詞にこめられた思いなど、詳しく説明しました。はじめて知ることが多かった子もいると思います。
次に、校歌の歌い方についても話をしました。歌詞の意味を考えたり、つくった人の思いを考えながら歌うと、子どもたちももっと校歌が好きになると思います。
今年は感染症対策をしながら校歌を歌う機会を多くしたいです。

もうすぐ開校記念日です。子どもたちが、自分たちの学校のことをあらためて考える機会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30