学校での子どもたちの様子をお伝えします。

6月29日(水)の給食☆おまけ☆

画像1 画像1 画像2 画像2
 29日のかきたまスープには「小田原産の生きくらげ」を使用しました。
この日はなんと12〜13cmのとっても立派なきくらげが届きました!

 なかなかスーパーで見ることのない大きさだったため、給食時間に「きくらげを見てみたい人、触ってみたい人はお昼休みに声をかけてね」とお知らせを入れました。すると、予想以上の反響があり、昼休みに職員室や給食室を訪ねてきては「きくらげはどこですか!?」と探し回る子どもたちの姿が。いざ教室に持って行くとすぐに子どもたちの行列ができ、「気持ち良い〜」と楽しそうに触る子や、恐る恐る近づいて「え、生きてる?」と聞いてきた子も。確かにぷにぷにしていて、生き物のようでしたね。
 様々な感想がありましたが、「食べるとどうだった??」と聞くと「おいしかった!!」と大きな声で教えてくれました。また、先生方からも「人生で初めてきくらげおいしいって思ったよ〜」と嬉しい感想もいただきました。

 立派なきくらげを入れてくださった農家さん、そしておいしく調理してくださった調理員さんに感謝の気持ちでいっぱいです(^^)


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31