11月30日(水)     本日の給食

画像1
本日の給食はきびなごのカリカリ揚げ、とろみ汁でした。

本日の給食     11月29日(火)

画像1
本日の給食はさつまいもシチュー、コーンともやしのソテー、麦入りご飯でした。

10月27日(木)     本日の給食

画像1
本日の給食はソフト麺にミートソースです!

10月25日(火)     本日の給食

画像1
本日の給食は玄米パンにソーセージを挟んだホットドックです。

10月18日(火)     本日の給食

画像1
本日の給食は米粉ロールパン、タンドリーチキン、きのこソテーでした。

10月17日(月)     本日の給食

画像1
本日の給食は鶏肉の香味焼きとかぼちゃの味噌汁です。

10月12日(水)     本日の給食

画像1
本日の給食は鰺フライに大根のピリ辛煮でした。

9月30日(金)     本日の給食

画像1画像2
本日はイカのジンギスカン焼きとこんにゃくのきんぴらでした。

9月29日(木)     本日の給食

画像1画像2
本日の給食はわかめラーメンとやまゆりポーク餃子でした。

9月28日(水)     本日の給食

画像1画像2
本日の給食は鶏肉の味噌漬け焼きと五目豆でした。

9月26日(月)     本日の給食

画像1画像2
本日の給食はポークカレーでした。

やはりカレーは人気メニューなようで
お米を完食するクラスが続出していました。

9月21日(水)     本日の給食

画像1画像2
本日の給食はスタミナ丼です。

スタミナつけて免疫力を高めていきましょう!!

9月20日(火)      本日の給食

画像1画像2
本日の給食の給食は
新メニューの「エビカツバーガー」でした。

献立表の☆印は新メニューの印です。

9月16日(金)     本日の給食

画像1画像2
本日、なんと各クラスに
キャベツメンチが+1配られるというサプライズが。

生徒たちは連絡を聞いて大喜びでした。

9月14日(水)     本日の給食

画像1画像2
鰯(いわし)にはDHAといった良質な魚油が豊富に含まれています。
DHA(ドコサヘキサエン酸)には、脳を活性化させる働きがあり、
記憶力と頭の回転をアップさせる効果が期待できます。

定期試験中にぴったりの給食ですね。

9月12日(月)     本日の給食

画像1画像2
本日は冬瓜のすまし汁が出ました。

「冬瓜」は冬の瓜(うり)と書いて
冬瓜(とうがん)と読みますが、
実は夏野菜だということを知ってますか?

夏に収穫されて、冬まで貯蔵することができるため
冬瓜と呼ばれるそうです。

果肉はやわらかくて、煮物の汁をたくさん吸って
美味しいでよね。

9月9日(金)     本日の給食

画像1画像2
今日のようなジメジメした日には
甘酸っぱい鯖の香味ソースがけは
さっぱりしていてご飯がすすみます!

9月8日(木)     本日の給食

画像1画像2
本日は気をつけても、気をつけても、
なぜか食後に茶色シミがついてしまうカレーうどんです。

9月7日(水)     本日の給食

画像1画像2
鮭の塩焼き。
皮は好きな人と嫌いな人に別れますよね。

みなさんは好きですか?

ちなみに写真の筆箱は美味しそうですね。

9月6日(火) 本日の給食

画像1画像2
ガイヤーンはタイのグリルチキンのことです!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/30 三者面談(3年)
12/1 三者面談(3年) PTAバザー小委員会
12/2 三者面談(3年)
12/5 三者面談(3年)
12/6 読み聞かせ(2年)

お知らせ

保健だより

図書だより

進路だより

学校通信!覇気!

1学年だより

2学年だより

3学年だより

月行事予定表