学校教育目標「心豊かに たくましく生き抜く 子どもの育成」

白米になりました(5年)

画像1 画像1
 12月3日(月)脱穀まで終わっていたお米が白米に変わり、5年生の教室に戻ってきました。JAかながわ西湘の杉山様、精米まで作業をしていただいた久野の渡辺様、ありがとうございました。10キログラムのお米の重さをずっしりと感じながら、みんなでお礼の手紙作りと写真撮影をしました。家庭科の「ご飯とみそ汁」の調理実習でおいしくいただきます。

合同あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月3日(月)今朝は、毎月はじめに行う合同あいさつ運動の日でした。見守り隊の皆様や職員等が各ポイントに立ち、子どもたちの見守りをしながら、あいさつ運動を行う日です。見守り隊の皆様、今後も子どもたちを交通事故や不審者事案から守る見守り活動の他、気持ちよいあいさつで1日を始めることができるよう、言葉がけをよろしくお願いいたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/28 式歌練習1〜5年 PTA総会 学級懇談会
3/1 登校指導 合同あいさつ運動の日 屋内運動場ワックスがけ
3/4 式場準備
3/5 式歌練習
3/6 朝会

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り

PTA便り

HP掲載資料