学校教育目標「心豊かに たくましく生き抜く 子どもの育成」

視力検査

画像1 画像1 画像2 画像2
10月16日
 14日から16日にかけて、今年度2回目の視力検査が行われました。検査において、0.7が見えにくい場合に、「受診のおすすめ」が届きます。
 養護教諭に、子どもの視力について知っておいていただきたいことを、インタビューしました。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
1.子どもの視力の低下は大人よりも進行しやすいのですが、早期に発見、治療することによって回復する場合もあります。
2.よく見えていないのに、見えやすくしようと緊張し続けることによって、頭痛が起きたり、まれに視力の成長が止まって弱視になってしまったりする場合があります。

 視力の低下が疑われるときは、早めに眼科を受診しましょう。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 
 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31