学校教育目標「心豊かに たくましく生き抜く 子どもの育成」

朝の委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月16日(火)朝には、5・6年生による委員会活動がありました。どの委員会も子どもたちの学校生活をより豊かにする大切な活動内容です。たとえば、飼育委員会では昨年末にウサギの「コマメ」が亡くなってしまいましたが、残った「ピー」の世話を一生懸命にしています。栽培委員会では、春にチューリップの花をたくさん咲かせようと毎朝水やりをしています。6年生にとっては委員会活動の日が残り少なくなりました。これからもみんなのためにがんばって活動してほしいです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/22 人権移動教室(6年) 給食週間(〜26日)
1/23 PTA成人教育 代表委員会 
1/24 音楽朝会(1・2年) スクールカウンセラー来校
1/25 新1年生保護者説明会
1/26 清掃強調週間(〜2/2)

学校便り

保健便り

給食便り

PTA便り

HP掲載資料