11月15日(火)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 11月15日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
かまぼこどん
あきやさいのみそしる

<かまぼこの日献立>
*****************
かまぼこ製品がわが国の歴史に登場するのは、平安時代の1115年だそうです。当時の古文書に、祝いの宴会料理のスケッチがあり、その中にかまぼこが記録されています。この年号にちなみ、11月15日が「かまぼこの日」になりました。
また、相模湾が近く魚が良く捕れたこと、箱根丹沢山系を水源とするミネラル豊富な水に恵まれたこと、東海道の宿場町として多くの人々が行き交う場所であったことから江戸好みの蒸しかまぼこが小田原の名物として全国に知られるようになったのです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/24 宿泊学習(5年)
11/25 宿泊学習(5年)
11/28 バザー委員会