時々暑い日がありますね。熱中症に気をつけながらがんばっています。

地球お助けマンが出動しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が総合的な学習の時間に、「地球お助けマン」として、再度片浦の海に出かけてゴミ拾いをしてきました。学校に戻ってから、自分たちでゴミの分別もしていました。
海にまで流れ着いたゴミは、リサイクルするには汚れ過ぎているものばかりのようでした。子ども達は、なんでこんなものが海に落ちているのか、と大変がっかりしているようでした。
時々しおかぜ級の子も学校や地域のゴミ拾いをしていますが、改めて校庭を回ってみると、プラスチックの欠片が落ちていることに気が付きます。地球の様々な場所で、こうしてプラスチックがどんどん小さくなっていって、やがて「マイクロプラスチック」というものになっていくのかと思うと、足元をしっかり見ていかなくてはと思うのでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/22 B日課
3/23 卒業式
B日課
3/24 B日課
通知表相談日(6年)
3/25 修了式・離退任式
B日課

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

HP掲載資料

臨時文書

学校運営協議会