3月10日(木)今日のこんだて

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

牛乳
中華丼
わかめスープ

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★

ごはんの上にたっぷりと具がのっています。ごはんがどんどん進みます。スープには、わかめやもやしがたっぷり入っています。野菜がたくさん摂れる献立です。

今日は、5年生が校外学習で「わんぱくらんど」に出かけています。おいしいお弁当を食べ終わったころでしょうか。
画像1 画像1

3月9日(水)今日のこんだて

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

牛乳
ロールパン
クリームスープ
星のコロッケ(6年生のリクエスト給食)
ココアムース(6年生のリクエスト給食)

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★

今日のこんだてには、6年生のリクエストメニューが2つ入っています。
星のコロッケは、外はサックリ、中はホクホクのポテトコロッケです。ココアムースは、デザートの中でも人気の品です。
「小学校の給食を食べるのは、あと何回かな?」そんなことを考えた6年生がいるかもしれませんね。
画像1 画像1

3月8日(火)今日のこんだて

画像1 画像1
★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

牛乳
キムタクごはん
ワンタンスープ

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★

キムタクごはんは、豚肉とキムチの相性がよく、その上たくあんの歯ざわりも楽しめます。ピリ辛がおいしい味付けです。ワンタンスープも具がたっぷり入っていておいしいです。

今日はここ数日よりちょっと寒いですが、給食をしっかり食べて午後も元気に過ごしましょう。

3月4日(金)今日のこんだて

画像1 画像1
★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

牛乳
ハヤシライス(6年生のリクエスト)
カラフルソテー
すだちゼリー(6年生のリクエスト)

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★

今日の午前中、「6年生を送る会」が行われました。6年生も「もうすぐ卒業」という実感がわいてきたかもしれませんね。
今日の給食は、6年生がリクエストしたメニューが2つ登場しています。
「ハヤシライス」は、じっくり煮こんであるので、肉もやわらかいです。深みのある味わいがごはんに合います。
「すだちゼリー」は、この時期の定番です。たくさんの6年生がリクエストしてくれました。
画像2 画像2

3月3日(木)今日のこんだて

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

牛乳
ごはん
焼き鮭
豚汁(6年生のリクエスト給食)

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★

5年生が、芦子小の給食を最後に喜んで食べてほしいという思いで、6年生に「好きな給食」のアンケートをとりました。3月の給食では、主食・スープ・おかず・デザートの中から、回答が多かったメニューが登場します。
今日は、「豚汁」です。具がたっぷり入った給食の豚汁は、本当においしいです。6年生に人気があるのもよくわかります。
焼き鮭は、焼き具合がちょうどよく、ごはんが進みます。
小学校の思い出の味、楽しんで味わってくださいね。

画像1 画像1

3月2日(水)今日のこんだて

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

牛乳
玄米パン
ボイルウィンナー
ラビオリのスープ

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★

玄米パンに長いウィンナーをはさんで、セルフホットドッグのできあがりです。イタリア風の餃子ラビオリがたっぷり入ったスープもボリュームがあります。
今日もしっかり食べて午後も元気に過ごしましょう。

画像1 画像1

3月1日(火)今日のこんだて

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

牛乳
ごはん
マーボー春雨
中華スープ

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★

マーボー春雨には、豚肉・しいたけ・たけのこ・こまつ菜などたくさんの具が入っています。しっかり味がついているので、ごはんにピッタリ合います。スープは、鶏肉やコーンや野菜が入っている中華風のスープです。

今日から3月です。3月の給食には、6年生がリクエストした献立も登場します。楽しみですね。
画像1 画像1

2月28日(月)今日のこんだて

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

牛乳
五目うどん
高野豆腐のからあげ

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★

五目うどんは、豚肉や油揚げや野菜がたっぷり入っています。かつおだしと材料のうま味がたっぷり出ています。
栄養価の高い高野豆腐は給食によく登場しますが、今日はから揚げにしてあります。サクサクしていておいしいです。
画像1 画像1

2月25日(金) 今日のこんだて

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

牛乳
麦ごはん
肉じゃが
もやしとちりめんじゃこの炒り煮

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★

じゃがいもはビタミンCがたくさん含まれているので、「大地のりんご」と呼ばれています。じゃがいものビタミンCは、何とりんごの約5倍、デンプンに守られているので、加熱しても失われにくいそうです。今日はそのじゃがいもをたっぷり使った肉じゃがです。おいしくできあがっています。
炒り煮は、もやしとちりめんじゃこの組み合わせがおいしいです。シャキシャキとした歯ざわりも楽しめます。
今日もしっかり食べて、午後も元気に過ごしましょう。

「3月のきゅうしょくだより」を配付しました。3月の給食も楽しみですね。
画像1 画像1

2月24日(木)今日のこんだて

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

牛乳
ごはん
鮭の変わりパン粉揚げ
鶏肉と野菜のとろみ汁

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★

鮭のフライ、今日は衣に青のりが入っています。サクサクとおいしいフライです。
鶏肉と野菜がたっぷりの汁、とろみの中にうま味が詰まっています。
今日もごちそうさまでした。
画像1 画像1

2月22日(火)今日のこんだて

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

牛乳
セルフチキンライス
ビーフンスープ

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★

ごはんの上に鶏肉とウィンナーと野菜を炒め煮したものが載っています。それをごはんと上手に混ぜて、チキンライスのできあがりです。みんなが好きな味ですね。
ビーフンはお米から作られるので、英語で「ライスヌードル」と呼ばれています。今日は、豚肉や野菜といっしょにスープの中に入っています。
今日もしっかり食べて、午後も元気に過ごしましょう。
画像1 画像1

2月21日(月)今日のこんだて

画像1 画像1
★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

牛乳
ミートソース
ツナコーンポテト

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★

毎週月曜日は麺のこんだてです。今日は「ミートソース」です。時間をかけて煮こんだソースがとてもおいしいです。
ツナとコーンとポテトは、3つとも子どもたちが大好きな食べ物です。こちらもまろやかに仕上がっています。

2月18日(金)今日のこんだて

画像1 画像1
★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

牛乳
ごはん
厚揚げと野菜の炒め煮
きびなごのからあげ

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★

きびなごは、いわしの仲間です。大きくなっても体長が10センチくらいです。銀色で体の中央に鮮やかな青色の帯をもっています。きびなごは、寒い時期が身がしまっていておいしいと言われています。今日は衣をつけてフライにしてあります。カラッとした仕上がりでとてもおいしいです。
厚揚げと野菜の炒め煮は、味がしっかりついていてごはんがすすみます。
画像2 画像2

2月17日(木)今日のこんだて

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

牛乳
ごはん
さわらのごま照り焼き
白菜たっぷりのキムチなべ

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★

今日は、具材がたっぷりのキムチ鍋です。白菜や他の野菜や豚肉のおいしさがたっぷり出ています。
さわらは、漢字で春の魚(鰆)と書きます。名前から「もうすぐ春」を感じますね。今日は照り焼きになっています。たっぷりついているごまがとても香ばしいです。
画像1 画像1

2月16日(水)今日のこんだて

画像1 画像1
★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

牛乳
玄米パン
ひよこ豆のチリコンカン
コーンと野菜のスープ

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★

今日は、ひよこ豆の入ったチリコンカンです。ひよこ豆は、形がひよこに似ているところからつけられた名前です。大豆のように青臭さがなく、栗のような食感です。ひよこ豆には、たんぱく質やビタミンBやビタミンEがたくさん含まれています。
スープには野菜がたっぷり入って、こちらもおいしいです。

画像2 画像2

2月15日(火)今日のこんだて

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

牛乳
ごはん
豆腐のハンバーグ
けんちん汁

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★

豆腐のハンバーグは、ふわふわの仕上がりです。ソースがアクセントになっています。
鎌倉の建長寺が発祥のけんちん汁には、具がたくさん入っています。根菜やこまつ菜や油揚げやこんにゃく・・・。素材のおいしさや噛みごたえを楽しみながら、おいしくいただきましょう。身体があたたまりますよ。

画像1 画像1

2月14日(月) 今日のこんだて

画像1 画像1
★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

牛乳
カレー南蛮
大豆の揚げ煮

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★

今日はカレー南蛮です。豚肉やはんぺんや野菜がたっぷり入ってボリュームがあります。
大豆の揚げ煮は、香ばしく甘く仕上げてあります。噛みごたえもあっておいしいです。大豆は畑のお肉と言われていて栄養豊富です。
今日もしっかり食べて、1日元気に過ごしましょう。

2月10日(木)今日のこんだて

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

牛乳
麦ごはん
肉団子のスープ煮
コーンソテー
いよかんゼリー

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★

今日は雪の予報が出ていましたが、小田原地区は雨が降り続いています。
寒い日にぴったりの肉団子を使った煮込み料理です。肉団子や野菜のうま味がたっぷりです。コーンソテーは、彩りも美しいです。
今週もおいしい給食をありがとうございました。
画像1 画像1

2月9日(水)今日のこんだて

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

牛乳
ソフトフランスパン
鶏肉のレモン醤油焼き
焼きそば風パスタ

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★

毎週水曜日は、パン食の献立です。今日は、ソフトフランスパン。かめばかむほどおいしいパンです。鶏肉のレモン醤油焼きは、レモンと醤油の香りがよいです。皮もパリッとしていておいしいです。
焼きそば風に仕上げたパスタは、ソースが香る味付けで焼きそばそのものですが、食べるとしっかりパスタでした。
今日もごちそうさまでした。
画像1 画像1

2月8日(火) 今日のこんだて

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

牛乳
ひじきご飯
チゲ風みそ汁

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★

 今日はひじきご飯です。ひじきは、わかめや昆布と同じ海藻の仲間です。生のときは黄土色ですが、乾燥すると黒っぽくなるのが特徴です。ひじきには、血液をつくるもとになる鉄分や、骨や歯を作るカルシウムがたくさん入っています。また、お腹の掃除をしてくれる食物繊維も豊富に含まれているので健康に良い食品といえます。
 今日は、ひじきの他に、にんじんやしいたけ、さつまあげなども一緒に煮てあるのでご飯とよく混ぜていただきました。
 寒さが厳しいですが、給食を食べて午後も元気に頑張りましょう。
 
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料