3月18日(木) 今日のこんだて

画像1 画像1
★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

  牛乳
 ☆ハヤシライス☆
  キャベツとコーンのソテー
  すだちゼリー
  
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆

今日は、今年度最後の給食です。6年生のリクエストのハヤシライスです。時間をかけて煮込んで、とてもおいしくできあがりました。中に入っている豚肉もやわらかいです。
キャベツとコーンのソテーも、ベーコンがだしになっていておいしいです。
6年生の卒業をお祝いする意味を込めてデザートは、「すだちゼリー」です。
6年生のみなさん、小学校の給食をいつまでも覚えていてくださいね。

***

昨年の6月15日から始まった今年度の学校給食、新しい生活習慣をもとに、感染症対策を徹底させた上で始まりました。感染症対策のために品数を減らしての開始でした。準備や配膳や食べ方や片付けなど、給食の新しいやくそくが増えました。給食の品数は少しずつ増えましたが、前向きで声を出さずに黙って食べることは、今もこれからもしばらく続きます。そう遠くない未来に、みんなで会話を楽しみながら給食を食べられる日がくることを信じています。

調理員さんはじめ給食に携わるすべてのみなさま、今年度もたいへんお世話になりました。安心で安全でおいしい給食のためにご尽力くださってありがとうございました。

(下の写真は、今年度最初の6月15日の給食です。今とだいぶ違いますね。)
画像2 画像2

3月17日(水) 今日のこんだて

画像1 画像1
★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

  牛乳
  白パン
 ☆クラッカーチキン☆
  ABCスープ
  でこぽん
  
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆

今日は、6年生のリクエストメニューの「クラッカーチキン」が出ています。鶏肉にクラッカーを砕いた衣をつけて揚げてあります。衣はサクサク、中の肉は軟らかくジューシーです。子どもたちに人気の一品です。
ABCスープは野菜やベーコンの具がたっぷり。その中にアルファベットや数字のマカロニが見えます。
白パンも子どもたちが大好きです。今日は、デザートにデコポンが丸ごと1個付いています。
今日もおいしくいただきました。給食室のみなさん、ごちそうさまでした。
いよいよ明日が、今年度最後の給食です。
画像2 画像2

3月16日(火) 今日のこんだて

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

牛乳
ごはん
マーボー春雨
中華スープ
  
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆

今日は、ごはんがすすみそうなマーボー春雨です。おいしい味付けの上に、赤や緑などいろいろな具が顔を出していて見た目も美しいです。
スープは、鶏肉のうま味がしっかり出ている中華風コーンスープに仕上がっています。
今日もしっかり食べて、午後も元気に過ごしましょう。
画像1 画像1

3月15日(月) 今日のこんだて

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

牛乳
もやしラーメン
肉まん
  
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆

今日は、今年度最後の麺メニューの日です。みんなが大好きなラーメンです。
今日のもやしラーメンは、豚肉やもやしやその他の野菜を炒めたものがあんかけになっています。つるつるっと食べることができます。
肉まんはふっくらと蒸し上がっています。


今日は午後から6年生が、中学校の体験入学や見学会に出かけます。しっかり食べてから、出かけてください。
画像1 画像1

3月12日(金) 今日のこんだて

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

牛乳
ごはん
まぜまぜキムタクごはん
ワンタンスープ
  
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆

今週はあっという間に金曜日を迎えた気がします。今日は、5年生が校外学習に出かけています。4年生と6年生は講師の方をお迎えしての学習を行っています。

さて、今日の献立は「キムタクごはん」。給食ではすっかりおなじみになりましたが、白菜のキムチ漬けとたくあんと豚肉など材料を炒めて味を調えたものを、ごはんにのせたものです。辛みもほどよく効いていて、ごはんがすすみます。
ワンタンスープは、鶏肉と野菜のうま味がよく出ています。ワンタンもたっぷりでボリュームがあります。

今週もごちそうさまでした。
5年生も、今ごろわんぱくらんどでお弁当を食べているでしょうか。
画像1 画像1

3月11日(木) 今日のこんだて

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

牛乳
ごはん
チャーチャン豆腐
三色野菜のおかか炒め
  
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆

今日は、チャーチャン豆腐です。漢字で「常家豆腐」、身近な家庭料理という意味です。
厚揚げや豚肉や野菜がおいしく煮込んであって、とても食べやすいです。
副菜は、おかかいためです。野菜におかかがからんでいて、とてもおいしいです。

今日のモグパク委員会の昼の放送は、「食べるときの姿勢について」でした。食べるときによい姿勢で食べることは、マナーがよいだけでなく胃腸の働きを活発にして消化を助けるそうです。
みなさん、よい姿勢で食べることができましたか。

画像1 画像1

3月10日(水) 今日のこんだて

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

  豆乳
 ☆とんかつバーガー☆
  マカロニ入りスープ
  
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆

今日は、6年生のリクエスト料理の「とんかつバーガー」です。肉厚のとんかつは、ジューシーに仕上がっています。調理員さんたちが、一枚ずつ仕上げてくださいました。全部で520枚揚げました。甘辛のソースもかけてあります。ソフトフランスパンにはさんで、大きな口を開けて食べてください。
野菜やベーコンが入ったスープは、星型のマカロニ入りです。
今日は、牛乳の代わりに豆乳が出ています。

もうすぐ卒業する6年生に向けたスペシャルメニューです。
今日もごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日(火) 今日のこんだて

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

牛乳
ごはん
ぶりの照り焼き
のっぺい汁
  
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆

今日の給食は、和食の献立です。
脂がのったぶりの照り焼きは、とてもおいしいです。甘辛いたれもごはんがすすみます。
のっぺい汁は、材料を油で炒めたあと出汁で煮込みます。とろみがついていておいしい汁物です。豆腐やこんにゃくや野菜がたっぷり入っています。
今日もバランスよくしっかり噛んで食べてください。

画像1 画像1

3月8日(月) 今日のこんだて

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

牛乳
力うどん
肉団子の甘酢あん
なめらかプリン
  
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆

今日は朝から雨が降って、寒さが戻った感じです。
そんな日にぴったりな力うどんです。かつおだしをしっかりとった中に、豚肉とかまぼこと野菜や山菜、そして韓国餅のトックが入っています。ボリュームがある具だくさんのうどんです。
肉団子は、甘酢あんがからめてあっておいしさが倍増です。今日は、デザートのプリンも付いています。
月曜日から元気になるメニューです。今日もしっかり食べてくださいね。

画像1 画像1

3月5日(金) 今日のこんだて

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

牛乳
中華丼
わかめスープ
  
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆

ごはんの上に具がたっぷりのった中華丼です。豚肉やかまぼこや野菜がたくさん入っています。わかめスープも具がたっぷりです。
今日もバランスよくしっかり食べてください。
画像1 画像1

3月4日(木) 今日のこんだて

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

 牛乳
☆ポークカレー☆
 温野菜(ごまドレッシング)
  
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆

今日のポークカレーは、6年生がもう一度食べたいリクエスト料理に選ばれた一品です。野菜や豚のかたまり肉が入っている、ボリュームいっぱいのカレーです。温野菜には、ごまドレッシングをかけます。

給食のカレーはいつもおいしいですが、6年生にとっては小学校給食最後のカレー、特別においしかったことでしょう。
画像1 画像1

3月3日(水) 今日のこんだて

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

牛乳
ロールパン
星のコロッケ
豆乳クリームスープ
 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆

星型のコロッケは、サックリと揚がっていておいしいです。豆乳で仕上げたクリームスープは、とてもなめらかです。キャベツの甘みもよく出ています。ロールパンも子どもたちに人気のパンです。

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

3月2日(火) 今日のこんだて

画像1 画像1
★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

(ももの節句献立)

 牛乳
 ごはん
 豚汁
 花型豆腐のハンバーグ
 ひなあられ
 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆

今日は一日早い、ももの節句のお祝いのメニューです。
花型のハンバーグは、豆腐が入っていてふわっとしています。
豚汁には、豚肉と野菜がたっぷりで、おいしいです。
ひなあられもついています。

春を感じられるももの節句の献立です。給食では、行事にちなんだお料理を味わえますね。今日もしっかり食べてください。
画像2 画像2

3月1日(月) 今日のこんだて

画像1 画像1
★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

 牛乳
☆しょうゆラーメン☆
 おさかなギョーザ
 ももゼリー

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆

今日から3月です。今年度の給食も残りあと十数回です。
今月は、「6年生のもう一度食べたいリクエスト料理」が登場します。

まずは今日登場の「しょうゆラーメン」です。給食のラーメンはどの味もおいしいですが、6年生はしょうゆ味を選びました。豚肉やわかめや野菜がたっぷり入ったしょうゆラーメン、おいしく味わってください。
今日はおさかなギョーザとももゼリーもついています。

給食の時間に6年生の教室前に行ってみると、どのクラスも静かに食べていました。楽しく友達と会話しながら給食を食べられる日は、まだずいぶん先のようです。会話はできませんが、6年間の給食をなつかしく思い出しながら味わってください。
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料

下校時刻