4月26日(金) 今日のこんだて

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

牛乳
中華おこわ
若竹汁
焼きウィンナー
湘南ゴールドゼリー

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

今日の若竹汁は、旬の食材を使ったメニューです。
中華おこわは「端午の節句」に合わせたメニューです。
給食で季節感を味わうことができますね。


画像1 画像1

4月25日(木) 今日のこんだて

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

牛乳
ハヤシライス
アスパラとウィンナーのソテー

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ハヤシライスも子どもたちが大好きなメニューの一つです。
アスパラガスは初夏の味です。疲労をやわらげる効果があるそうです。
コーンやウィンナーといっしょにたくさん食べてほしいです。
画像1 画像1

4月24日(水) 今日のこんだて

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

牛乳
セサミトースト
ポークビーンズ
ブルーベリーゼリー

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

芦子小学校では、児童と職員の分を合わせて、毎日520食以上の給食を作っています。今日のセサミトーストは、調理員さんたちが食パンにマーガリンと砂糖とごまを塗って、一枚一枚仕上げてくださいました。感謝の気持ちをこめて、「ごちそうさまでした。」
画像1 画像1

4月23日(火) 今日のこんだて

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

牛乳
麦ご飯
ふりかけ
鰆の味噌漬け焼き(香味焼き)
切干大根

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

味噌漬けした鰆がとてもおいしかったです。
魚も野菜もバランスよく食べることができる献立です。

画像1 画像1

4月22日(月) 今日のこんだて

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

牛乳
ジャージャー麺
ポテトのカレー炒め

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

毎週月曜日は、麺のメニューです。
今日は「ジャージャー麺」です。
香味野菜をたっぷり使った甘辛のソースがよい香りです。
麺をからめていただきます。

画像1 画像1

4月19日(金) 今日のこんだて

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

牛乳
麦ご飯
白身魚の香味ソース
ひじきの煮物

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★



画像1 画像1

4月18日(木) 今日のこんだて

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

牛乳
麦ご飯
麻婆豆腐
春巻き

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

今日は中華風の献立です。
麻婆豆腐は子どもたちに人気のメニューです。
画像1 画像1

4月17日(水) 今日のこんだて

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

牛乳
玄米パン
タンドリーチキン
春キャベツのペペロンチーノ
プリン

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
タンドリーチキンにペペロンチーノ、今日の献立は国際色豊かです。


画像1 画像1

4月16日(火) 今日のこんだて

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

牛乳
ツナの三色丼
すまし汁

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

画像1 画像1

4月15日(月) 今日のこんだて

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

牛乳
ソフト麺大豆ミートソース
野菜ソテー

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ミートソースは、子どもたちに人気のメニューです。
1年生はソフト麺の袋を開けるのにちょっと苦戦したようですが、
麺を入れたあとは、上手にソースとからませていました。
画像1 画像1

4月12日(金) 今日のこんだて

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

牛乳
麦ご飯
豚肉と春キャベツの味噌炒め
わかめスープ
元気ヨーグルト

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

画像1 画像1

4月11日(木) 今日のこんだて

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

牛乳
赤飯
ごま塩
チキンカツ
けんちん汁

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

今日はお赤飯です。
「入学・進級おめでとう」メニューです。

画像1 画像1

4月10日(水) 今日のこんだて

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

牛乳
照り焼きバーガー
春野菜のシチュー

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30