時々暑い日がありますね。熱中症に気をつけながらがんばっています。

6月12日の給食

画像1 画像1
牛乳 わかめラーメン コーンポテト青のり風味

6月9日の給食

画像1 画像1
牛乳 中華丼 ビーフンスープ カミカミ昆布

6月8日の給食

画像1 画像1
牛乳 麦ごはん チキンチキンごぼう トックいりスープ

6月7日の給食

画像1 画像1
牛乳 ココアトースト ポークビーンズ かたぬきチーズ

6月6日の給食

画像1 画像1
牛乳 麦ごはん 筑前煮 じゃこと小松菜のごま炒め

6月5日の給食

画像1 画像1
牛乳 五目うどん 高野豆腐の琥珀揚げ

 今週は「歯と口の健康週間」なので、かみごたえのある食べ物を献立にとりいれています。今日はかみごたえのある「高野豆腐の琥珀揚げ」をだしました。よくかんで食べると、口の中に唾液がよくでて、自然と口の中がきれいになり、虫歯の予防になります。

6月2日の給食

画像1 画像1
牛乳 麦ごはん チンジャオロース ワンタンスープ

6月1日の給食

牛乳 焼きとり丼梅風味 根菜汁

 今日の「焼きとり丼梅風味」に使った玉葱は農園でとれたものを使いました。子どもたちから、調理員さんへ手渡しされた玉葱です。全部で62個ありました。皮をむくと、白くてみずみずしい玉葱でした。給食時間の放送では、農園活動を行っている3年生が玉葱について伝えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日の給食

画像1 画像1
牛乳 くろパン いわしのカリカリフライ ポトフ ヨーグルト

5月30日の給食

画像1 画像1
牛乳 マーボー丼 中華スープ

5月29日の給食

画像1 画像1
牛乳 ソフトめん トマトソース ゆで野菜 ごまドレッシング

5月26日の給食

画像1 画像1
牛乳 麦ごはん 鶏肉の香味焼き じゃがいものそぼろ煮

5月25日の給食

画像1 画像1
牛乳 あじのかばやき丼 肉団子と野菜のスープ

5月24日の給食

画像1 画像1
牛乳 シナモントースト クリームシチュー あまなつみかんの缶詰

5月23日の給食

画像1 画像1
牛乳 ハヤシライス キャベツとたまねぎのごま炒め

 今の季節は、お店でも小田原で作られた新たまねぎが売られています。今日の給食でも、小田原の下中地区で作られた新たまねぎを「ハヤシライス」と「キャベツとたまねぎのごま炒め」に使いました。新たまねぎは、甘くてやわらかく、みずみずしいのが特徴です。今日はキャベツとお米も小田原産、豚肉とにんじん、牛乳も神奈川産ということで、地元の味がたくさんつまった献立になりました。

5月22日の給食

画像1 画像1
牛乳 塩コーンラーメン のり塩ポテト


5月19日の給食

画像1 画像1
牛乳 麦ごはん あげだし豆腐のそぼろあんかけ 沢煮椀

5月18日の給食

画像1 画像1
牛乳 麦ごはん すきやき風煮 たまねぎのおかか炒め

5月17日の給食

画像1 画像1
牛乳 ぶどうパン とりにくのレモンじょうゆやき スパゲッティナポリタン

5月16日の給食

画像1 画像1
牛乳 肉味噌丼 春雨スープ
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

HP掲載資料

臨時文書

学校運営協議会