時々暑い日がありますね。熱中症に気をつけながらがんばっています。

3月16日の給食

画像1 画像1
牛乳 きじやきどん おでん

 おでんはもとは「田楽」といい、豆腐を焼いて、みそをつけたことから始まりました。これが、こんにゃくや野菜も同じように食べることになり、江戸時代の終わりには煮込むようになりました。そして本来の田楽と区別して「おでん」と呼ぶようになりました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/19 給食終了
6年生と5年生・しおかぜ1組のお別れ活動
スクールカウンセラー来校
3/20 春分の日
3/22 B日課
3/23 卒業式
在校生は卒業式のため休業
3/24 B日課
通知表相談日(6年)
3/25 B日課
修了式
離退任式

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより