今日の献立 2月6日(金)

画像1 画像1
<今日の給食のお話 2月6日(金)>

 牛乳 麦入りご飯 回鍋肉 シュウマイの甘酢あんかけ

〜今日の給食のお話 「シュウマイ」について〜
 しゅうまいは、中国料理の「点心」とよばれる料理のひとつです。点心とは、中国料理の中でおまんじゅうなどの軽い食事やお菓子のことをいいます。しゅうまい以外にも、ぎょうざやちまき、春巻き、肉まんなどがあります。どれも湯気の上がる熱々をいただくとおいしいです。おいしいというのは中国語でハオチーといいます。今日のしゅうまいは揚げてみましたが、揚げしゅうまいもハオチーですよね。



今日の献立 2月5日(木)

画像1 画像1
<今日の献立 2月5日(木)> 

 牛乳 麦入りご飯 ふりかけ 高野豆腐の中華煮 卵のスープ

〜今日の給食のお話「卵」について〜
 たまごには、タンパク質がたくさんあります。タンパク質は、みんなのからだのなかで、血や肉になります。たまごのタンパク質は、たいへんすぐれたものなので、たまごは、「タンパク質の 王様」と言われています。タンパク質のほかに、脂肪、リン、鉄、ビタミンA・Dなどの栄養素も含まれています。消化のよい食品です。

 

今日の献立 2月4日(水)

画像1 画像1
<今日の献立 2月4日(水)>

 牛乳 しょうゆラーメン かぼちゃのごまフライ りんご

〜今日の給食のお話「りんご」について〜
 りんごは神話や聖書に出てくるように、古くからある果物です。日本には明治時代の初めにアメリカから輸入され北海道で作られたのが始まりです。りんごには、おなかの掃除をしてくれるペクチンがたくさんあります。ペクチンは、りんごの皮の部分にたくさんあるので、皮も食べるといいですね。



今日の献立 2月3日(火)

画像1 画像1
<今日の献立 2月3日(火)>

 ☆節分献立☆

 牛乳 麦入りご飯 豚肉のにらソース焼き 五目煮 節分豆

〜今日の給食のお話「節分」について〜
" 節分とは、立春の前日をいいます。本来は季節の変わり目のことで、立春、立夏、立秋、立冬と四季とともに節分がありましたが、今では春ばかりにこの節分の名が残りました。この日には、厄を払うために、鬼の嫌いないわしの頭をヒイラギに刺して門や戸口に立て、鬼打ち豆といって、炒った大豆を『鬼は外、福は内』のかけ声とともにまきます。
 今日の給食では大豆はせつぶん豆としてみなさんに配られたと思います。残さず食べて体の中からも鬼を追い払いましょう。"

 

今日の献立 2月2日(月)

<今日の献立 2月2日(月)>

 牛乳 ロールパン 鮭のムニエル ミネストローネ ラ・フランスゼリー

〜今日の給食のお話「 ラ・フランス」について〜
 ラ・フランスは洋ナシの仲間で名前の通り、フランス生まれです。日本では、山形県で最も多く生産しています。見た目はでこぼこしていますが、とってもよい香りのする果物です。おなかのお掃除をしてくれる食物繊維がたくさんあります。



1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/11 建国記念の日
2/12 委員会活動
2/16 あいさつ運動

学校だより

保健だより

給食だより(食育だより)

HP掲載資料

ハートカウンセラーだより

国府津小学校グランドデザイン

学校ボランティアだより