5月24日(金)の給食

画像1 画像1
麦入りご飯 揚げ鶏の中華風ソース もやしのごま炒め 牛乳

「食器の置き方」について
 皆さんのお盆には給食がどのように置かれていますか?今日の給食の置き方は、麦入りご飯が左側、もやしのごま炒めが右側、揚げ鶏の中華風ソースが向こう側です。食事の置き方の基本は、ご飯、パン、麺は左、汁物は右、おかずは向こう側です。ご飯を中心に、汁物やおかずをかわるがわる食べられるように考えられた位置です。ご飯やおかずを交互に食べると、おいしく食べられるんですよ。今日から給食の食器の置き方にも気を付けてみましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/26 日光修学旅行〈1日目〉(6年)
5/27 6年修学旅行代休
5/28 6年修学旅行代休、1年鍵盤ハーモニカ講習会
5/30 ヤゴとり(1・2年)、ステップアップ調査(6年)
5/31 プール清掃(6年)

お知らせ

学校だより

給食だより(食育だより)

給食献立予定表

下校時刻予定表

PTAだより

HP掲載資料

学校ボランティアだより