リンク一覧の「市教育研究所」から、様々な学習サイトにつながります。ぜひご利用ください。

修学旅行26

画像1画像2画像3
続きます。

修学旅行25

画像1画像2画像3
上野駅に着きました。
この二日間の修学旅行を振り返ります。

修学旅行24

画像1画像2画像3
電車では、おやつタイムです。いろなカードゲームも楽しんでいます。

修学旅行23

画像1画像2
日光駅に着き、専用列車に乗り込みました。
少々疲れている様子も見受けられますが、おやつタイムの時間を確認したり、カードゲームを始めたりと、まだまだ元気な子どもたちです。
小田原には、予定通りの到着見込みです。

修学旅行22

画像1
お昼のカレーをいただき、最後のお土産の買い物を楽しみました。バスで日光駅に向かいます。
道も渋滞中です。

修学旅行21

画像1画像2画像3
東照宮の見学です。世界遺産を堪能しています。
観光客の方が多いです。

修学旅行20

画像1画像2
2日出発しました。
輪王寺でハイポーズ!

修学旅行19

画像1画像2画像3
朝ごはんです。
「あーいいにおい〜」といって食堂に入ってきました。今日は、歩きが多いので、パワーチャージできました。

修学旅行18

画像1
おはようございます。
昨夜、地震がありました。思いの外揺れたので、びっくりした子も多くいましたが、けがも被害もありませんでした。
夜、雨が降りましたが、今朝は晴れて、気持ちのよい朝を迎えています。

修学旅行17

画像1画像2画像3
入浴、買い物、健康観察が終わり、就寝の準備です。
いまのところ大きなけがもなく、1日目が終わりそうです。明日のためにも、ゆっくり休みます。ご安心ください。

修学旅行16

画像1画像2画像3
おかわりをしたり、初めての湯波に挑戦してみたりと楽しくおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

修学旅行15

画像1画像2
夕食の時間です。
お昼が早かったこともあり、バスのなかでも「すき焼きだ〜」などと話していた子どもたち。
おいしくいただきます。

修学旅行14

画像1画像2
今日のお宿に到着し、室長会議をしています。
マナーをしっかり守って、楽しく過ごします。

修学旅行13

画像1画像2
華厳の滝からいろは坂を下り、宿に向かいます。

修学旅行12

画像1画像2画像3
華厳の滝に着きました。今日の水量は・・・
華厳のミストのようでした。

修学旅行11

画像1画像2画像3
遊覧船からの水面の輝き、男体山の美しさを見ることができました。

修学旅行10

画像1画像2
中禅寺に着きました。
これから、遊覧船に乗ります。

修学旅行9

画像1画像2
湯滝の続きです。

修学旅行7

画像1画像2画像3
バスで奥日光に向かいます。
いろは坂、竜頭の滝、戦場ヶ原、男体山です。

修学旅行8

画像1画像2
湯滝に着きました。間近で美しい滝を見たり、水を触ってみたりしました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/17 朝読書
宿泊学習振替休業日(5年)
防犯パトロール
PTA役員会 運営委員会
6/18 朝会
ぐんぐんタイム
6/19 計算タイム(1.2年)
放課後子ども教室実施日
6/20 委員会活動
ふれあい行事(3年)