リンク一覧の「市教育研究所」から、様々な学習サイトにつながります。ぜひご利用ください。

4年生 ベルマーレサッカー教室

画像1画像2画像3
 12月7日(火)に、小学校体育の巡回授業で、湘南ベルマーレフットサルクラブの選手の方々が訪問し、サッカーの指導を行ってくださいました。体育の授業でも丁度サッカーをやっていたので、このタイミングでプロの選手の皆さんから指導を頂けたのは幸いでした。当日は、鬼ごっこをしたりミニゲームをしたりして、1時間汗を流して思いっきり楽しみました。普段の体育でも生かせそうなことをたくさん教えていただきました。今後の体育のサッカーの中で子どもたちがどんなプレーをするのか、とても楽しみです。


わたしたちのさつまいも(1年)

先日、待ちに待ったさつまいもほりをしました。みんなでわくわく、期待して掘ってみると・・・なんともかわいらしいサイズのおいもたちが顔を出しました。大きさや数はちょっぴり残念でしたが、それでも子どもたちは「あったー!」「見て見て!」ときらきら輝く笑顔でおいもほりを楽しんでいました。とれたおいもはどうしようか、と相談中です。お楽しみに!
画像1画像2画像3

待ちに待ったサツマイモほり(2年)

画像1画像2画像3
11月26日にサツマイモほりをしました。苗は前期に植えて、学年全員で育ててきました。草がたくさん生えて、草ぬきが大変な時もありましたが、みんなで力を合わせて草を抜き、大きく育ってくれました。実際に掘ってみると、地面の深くに芋があり、なかなか抜けないものもありましたが、無事に収穫ができました。その後は、サツマイモの観察を行い、「いろいろな形があっておもしろい」「早く食べてみたい」などの声が聞こえてきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/8 東っ子タイム(青)
PTA 校内清掃
12/9 東っ子タイム(黄)
12/10 2・3年計算タイム
代表委員会
5年 日産オンライン授業
PTA 校内清掃
12/13 朝読書
12/14 教育相談(1)
6年 式町水晶(ポップヴァイオリスト)今後の社会貢献等活動公演