リンク一覧の「市教育研究所」から、様々な学習サイトにつながります。ぜひご利用ください。

4年生、秋の遠足!

 10月27日(火)に、4年生は「はまぎんこども宇宙科学館」へ遠足に行ってきました。
 生まれて初めてのプラネタリウム鑑賞に、思わず「わ〜、きれ〜い」と歓声があがるほどでした。その他にも、科学の力や宇宙の不思議を、全身で体感することができました。
 思い出に残る、と〜っても楽しい遠足になりました♪
画像1
画像2
画像3

稲刈り

 10月6日(火)5年生が、米について学んでいる「総合」の学習の活動として稲刈りをしました。。6月に田植えをしてから4ヶ月の間、水の管理等をしていただき、無事収穫の運びとなりました。
 児童は鎌で外側から稲を刈り始め、中央に迫っていきました。また、刈った稲を順番に運び、コンバインで脱穀をしていただきました。
 その後、すぐに乾燥させていただき、次の日には120Kgのきぬひかりを学校に届けていただました。そのお米を5年生が分けて自宅に持ち帰り、新米を味わいました。
 大地の恵みに感謝です。苗を用意してくださった木村様、田を貸してくださり、田起こしや代掻きをしてくださった加藤様、そして、田植えから精米までお世話になった下澤様、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/10 平成28年成人式
1/11 成人の日
1/12 登校指導
書き初め(3・4年)
給食開始
下校指導
1/13 書き初め(5・6年)
ハートカウンセラー来校
1/14 給食費集金
1/15 おだわらっ子ドリームシアター(4年)
泉中新入生保護者説明会