リンク一覧の「市教育研究所」から、様々な学習サイトにつながります。ぜひご利用ください。

3年 校外学習

画像1画像2画像3
 24日(金)は3年生は校外学習で、「生命の星地球博物館」と「一夜城歴史公園」へ行ってきました。
 本来は21日(火)に行くはずでしたが、あいにくの雨。そのため、この日は子どもたちにとっては待ちに待った校外学習でした。
 定刻通りに学校を出発し、まずは地球博物館。恐竜の化石や虫の標本を興味津々といった様子で真剣にメモする子どもたち。おやつを少し食べて次の見学先一夜城へ。
 出発は元気だった子どもたちですが、思いのほか急な坂道に徐々に無口に。それでも集中して登ったので、予定より早く昼食休憩となりました。
 ごはん、おやつが終わると、子どもたちは広場で鬼ごっこをしたり史跡の見学をしたりと、思い思いの時間を過ごしました。
 帰りは長い長い下り坂。小田原の街並みと相模湾を見ながら充実した見学となりました。これからの3年生の学習で生かしていければと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/4 1・4年生遠足予備日
6/5 朝委員会
縦割り班活動(昼休み)
6/6 5年宿泊学習(7日まで)
2年ふれあい行事(3・4校時)
6/7 給食試食会
ハートカウンセラー来校
6/10 図書ボランティア読み聞かせ(3・6年・支援級)
ベルマーク収集