リンク一覧の「市教育研究所」から、様々な学習サイトにつながります。ぜひご利用ください。

クリーン委員会、大活躍!

画像1画像2
6月5日(火)今日の朝会はクリーン委員会の発表でした。
 はじめに、自在ぼうきの使い方を悪い例・良い例を劇にしてみせてくれました。そして、集めたごみをしっかり取り切ることについても写真をみせて伝えてくれました。
 次に、ぞうきんがけのしかた。「ゴシ、ゴシ、キュー」のかけ声といっしょに進むことでスピードをださず、しっかりみがけることを教えてくれました。
 最後に、ぞうきんかけに、ぞうきんを洗濯ばさみで留めて、きちんと片付けることを教えてくれました。
 とても分かりやすい話に、みんながウンウンとうなずく場面がたくさんありました。
今日から、今まで以上に、おそうじをがんばることでしょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/19 朝会(音楽)
防犯パトロール
6/20 計算ボランティア(下学年)
クラブ活動(5〜6校時)
縦割り班活動(昼休み)
6/22 PTA役員会・運営委員会
計算ボランティア(上学年)
ハートカウンセラー来校