リンク一覧の「市教育研究所」から、様々な学習サイトにつながります。ぜひご利用ください。

低温の世界へようこそ(6年生)

画像1
画像2
 「すごい」「どうして」そんな子どもたちの声が理科室中に響きます。
 11月14日(月)に神奈川県の事業「なるほど!体験出前事業」を行いました。芝浦工大の山本文子教授に来ていただき、6年生がさまざまな実験に挑戦しました。
 低温についてのさまざまなクイズから始まり、ドライアイスの上に置いたスプーンが鳴る音を楽しんだり、洗剤を入れた水にドライアイスを入れ、盛り上がってくる泡に驚いたり、液体窒素でカーネーションの花を凍らせたり……。
 子どもたちにとっては、あっという間の1時間だったようです。中には、実験が終わった後に、「液体窒素の中にドライアイスを入れたらどうなるのだろう」「凍っている花をそのままにしたら……」などつぶやく声も聞こえてきました。
 理科の面白さを感じるよい機会となりました。




        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/5 給食週間(〜9日)
朝読書
防犯パトロール
スクールカウンセラー来校
12/6 2年ふれあい行事
4年ふれあい行事
12/7 放課後子ども教室
12/8 ベルマーレ体育巡回授業(4年)
12/9 クラブ活動(最終)
ICT支援員来校

お知らせ

学校便り

HP掲載資料

保健だより

コーディネーターだより