リンク一覧の「市教育研究所」から、様々な学習サイトにつながります。ぜひご利用ください。

12月9日(金)

画像1
鯛めし・みそ汁・りんごタルト・牛乳

 給食委員会の子どもたちからのお知らせです。
 今日は、鯛めしに使われているメルルーサについてお話しします。メルルーサの大きさは、ふつうは、30センチメートル〜40センチメートルですが、大きいものは1メートルにもなり、黒っぽい魚です。学校給食やお弁当屋さんなどで大活躍しています。苦手な人も一口食べてみてください。

12月8日(木)

画像1
鶏のからあげ・ラビオリスープ・ふりかけ・ご飯・牛乳

 今週は、給食週間です。
 今日は、「絵本の読み聞かせ」と「食べ物のクイズ」のテレビ放送でした。

12月7日(水)

画像1
カレーライス・温野菜・イタリアンドレッシング・牛乳

 11月にとったリクエスト献立の結果を発表します。

 ご飯類のアンケート
   1位   鯛めし      12月9日
   2位   カレー      12月7日(今日出ています) 
   3位   チキンライス   12月22日

 めん類のアンケート
   1位   しょうゆラーメン 12月6日(昨日出ました)
   2位   ミートソース   12月13日
   3位   みそラーメン   12月20日

 おかず類のアンケート
   1位   いかのさらさあげ 12月21日
   2位   鶏のからあげ   12月8日
   3位   ポテトのミート焼き12月5日

 今月は、そのほかにも、みなさんから出たリクエスト献立がたくさん出ています。楽しみにしていてください。


12月6日(火)

画像1
しょうゆラーメン・大学芋・牛乳

 今週は給食週間です。今日は、給食の時間に調理場の中の作業をビデオで見ました。栄養教諭の解説を聞きながら、野菜を三回洗ったり、芋を油で揚げたりと調理員さんの様々な仕事を知りました。見ていた子どもからは「おいしそう」の声が漏れていました。

12月5日(月)

画像1
ポテトのミート焼き・ABCスープ・玄米パン・牛乳

 今週は給食週間です。そこで、いろいろな企画をしています。今日は、調理員さん、校務用員さんのお二人へインタビューをしました。

*「最後に東富水小学校のこどもたちにつたえたいことを教えてください。」

調理員さん
「これから寒くなってきます。給食を残さず食べて、かぜ、病気などに負けないで、運動や勉強、元気いっぱい学校生活を送ってください。」

校務用員さん
「毎日元気よく、楽しんでください。」

12月2日(金)

画像1
韓国風肉じゃが・じゃこ炒め・ご飯・牛乳

 給食委員会の子どもたちからのお知らせです。
 今日は、じゃこ炒めのじゃこについて話します。じゃこはいわしの子どもです。苦手な人も食べてみてください。

12月1日(木)

画像1
焼き肉丼・ワンタンスープ・牛乳

 給食委員会の子どもたちからのお知らせです。
 今日は、焼き肉丼に使われる豚肉について話します。豚肉は牛肉に比べてたんぱく質が少なくビタミンB1が多いです。栄養がいっぱいあっておいしいので、ぜひ食べてみてください。
 
 

11月30日(水)

画像1
鮭のもみじ焼き・鶏肉と大根の煮物・ご飯・牛乳

 給食委員会の子どもたちからのお知らせです。
今日は、鶏肉と大根の煮物が出ているので、大根について話します。大根には、食べ物の消化を助けてくれる酵素があります。大根おろしなどにして生で食べると胃のもたれをすっきりさせてくれます。ビタミンCや食物繊維もたくさん入っているので、苦手な人も食べてみてください。

11月29日(火)

画像1
ジャージャー麺・もやしと小松菜のごま炒め・みかんゼリー・牛乳

 給食委員会の子どもたちからのお知らせです。
 今日は、みかんゼリーがでているので、みかんについて話します。みかんは、ビタミンCが含まれています。ビタミンCは、かぜやいろいろな病気のウイルス、細きんと戦う力を持っています。ビタミンCは、皮ふの健康を守ってくれる働きもあるので、食べてみてください。

11月28日(月)

画像1
マカロニグラタン・ブロッコリーのソテー・ミルメーク・ソフトフランスパン・牛乳

 給食委員会の子どもたちからのお知らせです。
 今日はマカロニについて話します。マカロニはイタリア料理に使われるめん類であるパスタの一種です。イタリア語では、マッケローネと言うそうです。ちなみにマカロニとペンネはにていますが、ペンネは先がとがっている形をしていて、ペン先という意味を持っています。ペンネに比べてマカロニは広い意味を持っていますが、日本やアメリカでは、ペンネをマカロニに含めて考えることが多いそうです。残さず食べてみてください。

11月25日(金)

画像1
かますフライ・豚汁・ご飯・ふりかけ・牛乳

 給食委員会の子どもたちからのお知らせです。
 今日は、かますフライに使っているカマスについてお話しします。カマスは、白身で、やわらかく、上品な味の魚です。カマスには、2種類あります。アカカマスとヤマトカマスがあります。美味しいので食べてみてください。

11月24日(木)

画像1
こぎつねご飯・つみれ汁・牛乳

 給食委員会の子どもたちからのお知らせです。
 今日は、こぎつねご飯の名前の由来について話します。きつねは、油揚げが好きなので、きつねとついた料理には油揚げが入っています。油揚げを細かく切っているので、こぎつねといいます。油揚げはおいしいので、ぜひ一口食べてみてください。

11月22日(火)

画像1
わかめうどん・地魚半片のいそべ揚げ・牛乳

 給食委員会の子どもたちからのお知らせです。
 今日はわかめうどんに出ているわかめについてお話します。わかめはマグネシウムやヨウ素、カルシウムなどのミネラルを豊富に含んでいます。マグネシウムは歯や骨を丈夫にしてくれます。苦手な人でも食べてみてください。
 

 

11月21日(月)

画像1
ラザニア風・野菜ソテー・黒パン・牛乳

 給食委員会の子どもたちからのお知らせです。
 今日は、ラザニアについて話します。ラザニアとは、基本的に四角いシート状のパスタのことです。これを、ミートソースやベシャメルソース、チーズと一緒にミルフィール状に重ねたものをオーブンで焼いた料理です。グラタンと作り方や見た目も似ていますが、そもそもグラタンはイタリア料理ではなくフランス料理です。パスタとして使うものはマカロニが一般的です。食べてみてください。

11月18日(金)

画像1
そぼろご飯・根菜汁・牛乳

 給食委員会の子どもたちからのお知らせです。
 今日は、根菜汁についてお話しします。根菜汁には、ごぼうとこんにゃく、にんじん、大根、じやがいも、長ねぎ、小松菜、豆腐、豚肉などが入っています。体が温まるので、苦手な人も一口は食べてみてください。

11月17日(木)

画像1
揚げ鶏のねぎソースかけ・野菜のおかかいため・ご飯・牛乳

 給食委員会の子どもたちからのお知らせです。
 今日は、揚げ鶏のねぎソースかけに入っている鶏肉について話します。鶏肉は、たくさんタンパク質が入っていて、かぜになりにくくなったり、健康になれる働きをもっています。
 おいしいのでぜひ食べてみてください

11月16日(水)

画像1
かまぼこ丼・さつま汁・牛乳

 給食委員会の子どもたちからのお知らせです。
 かまぼこの産地についてお話しします。関東では、小田原が有名ですが、そのほかにも仙台の「笹かまぼこ」や富山の「こぶまき」、静岡、新潟、大阪の「やき板」があります。いろいろなかまぼこがあって、おもしろいです。

11月14日(月)

画像1
白菜のクリームシチュー・ココアロール・牛乳

 給食委員会の子どもたちからのお知らせです。
 今日は白菜のクリームシチューが出ていますね。そこで、白菜について話します。白菜は、ほとんどが水分で、特に多く含まれている栄養成分はないようですが、比較的カリウムやカルシウムなどのミネラルが豊富です。そして、白菜に含まれるビタミン類の量は多くはありませんが、バランスのよい野菜なので、ぜひ食べてみてください。

11月11日(金)

画像1
ごぼうめし・みそ汁・牛乳・ヨーグルト

 給食委員会の子どもたちからのお知らせです。
 今日は、デザートのヨーグルトについて話します。ヨーグルトには、無機質、ビタミンが含まれています。乳酸菌も含まれています。乳酸菌は、お腹の調子をよくしてくれます。美味しいので食べてみてください。

11月10日(木)

画像1
マーボー大根・レンコンのキンピラ・牛乳・ご飯

 給食委員会の子どもたちからのお知らせです。
 今日はレンコンについて話します。レンコンには、ビタミンCをはじめ、食物繊維や鉄分、カルシウムなど豊富な栄養素がふくまれています。でんぷん質が多いため、加熱してもビタミンCが壊れにくいのが特ちょうです。苦手な人でもぜひ一口食べてみてください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/9 クラブ活動(最終)
ICT支援員来校
12/12 授業アンケート
12/13 2年 田中和仁さん(体操)アスリート派遣事業
12/14 教育相談(1)
12/15 教育相談(2)
シェイクアウト訓練

お知らせ

学校便り

HP掲載資料

保健だより

コーディネーターだより