リンク一覧の「市教育研究所」から、様々な学習サイトにつながります。ぜひご利用ください。

今日の給食4.16

4月16日(火)しょうゆラーメン・牛乳・のり塩ポテト
 給食室では、煮たり、焼いたり、揚げたりしたものの温度を全部測ります。今日の、「のり塩ポテト」に使う塩こしょうも、青のりも大きな釜でいためて、90度以上の温度を確認しています。みなさんが安全に食べられるように、いろいろなことに気をつけています。


画像1

今日の給食4.15

4月15日(月)米粉ロールパン・牛乳・クリスピーチキン・春野菜のポトフ
 クリスピーチキンは、パン粉の代わりにコーンフレイクを衣にして油で揚げます。クリスピーとは「ぱりぱりした」という意味の英語です。「クリスピータイプのピザ」などと使います。
 ポトフは、野菜がたくさんとれる料理です。今日は、ニンジン、タマネギ、キャベツとアスパラガスが入っています。鶏肉だけでなく、ポトフもしっかり食べてほしいです。
画像1

今日の給食4.12

4月12日(金)ごはん・ふりかけ・牛乳・さわらのみりん焼き・肉じゃが
 ふりかけは、おかかです。ごはんが進みますね。
さわらは、くせがなく食べやすいので、給食にはよくでます。東っ子は、魚が好きかな?
いろいろな食材のおいしさを知って、たくさん食べてほしいです。
画像1

今日の給食4.11

4月11日(木)中華丼・牛乳・揚げ春巻き・デザート
 今日のデザートはりんごゼリーです。1年生は、カップのふたを開けられたかな?中華丼には、野菜がたくさん入っています。春巻きの中身にも野菜が多いです。野菜が苦手な人も食べやすいと思います。しっかり食べて、元気に学校に来てほしいです。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/29 学習参観(5校時)
PTA臨時総会
PTA学校清掃(昼)
学校運営協議会
1/30 1年生昔遊びの会
1/31 就学時保護者説明会・一日入学
2/3 図書ボランティアによる読み聞かせ(1・4年)
家庭学習がんばり週間
清掃強調週間
5年森林教室
防犯パトロール
2/4 朝会
6年租税教室