リンク一覧の「市教育研究所」から、様々な学習サイトにつながります。ぜひご利用ください。

今日の給食1.16

1月16日(木)麦ごはん・牛乳・マーボー豆腐・ぎょうざ
 きょうは、マーボー豆腐に使われている豆腐についてのお話です。
豆腐が生まれたのは中国です。日本には、中国から伝わりました。はじめは、お坊さんたちが食べ、だんだんいろいろな人たちに食べられるようになりました。今から約230年前に出た豆腐料理の本は大ヒットしたそうです。
 豆腐は、昔から長寿食と言われてきました。今では、栄養面ですぐれた食品だとわかりました。みなさんにたくさん食べてほしい食品です。

画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/20 防犯パトロール
図書ボランティアによる読み聞かせ(2・5年)
1/21 3年かまぼこ工場見学
全校4時間授業(三校一園交流会で泉中の授業を参観)
1/22 校外学習(6年)東京
計算タイム(下)
1/24 おだわらっ子ドリームシアター(4年)
6年地域社会体験
ハートカウンセラー来校