リンク一覧の「市教育研究所」から、様々な学習サイトにつながります。ぜひご利用ください。

4月30日(火)  今日の給食

画像1
<こんだて>
 ・牛乳
 ・五目うどん
 ・高野豆腐のこはく揚げ
 ・マスカットゼリー

 高野豆腐は、作られたのが高野山だったことが名前の由来のようです。高野豆腐は、豆腐を凍らせて乾燥させた保存食です。昔の人の知恵ですね。乾燥したそのままだと軽くて硬いのですが、煮物などにすると汁をたっぷり吸い込んで柔らかい食感になります。
 今日は、その定番の煮物ではなく、こはく揚げになりました。衣をつけて挙げると、「琥珀」のようになることから名づけられたようです。小さいサイズに切って、揚げてあり、食べやすかったので、大豆のたんぱく質をはじめ、凝縮されたいろいろな栄養成分がとれたのではないかなと思います。

 
 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/17 朝読書
宿泊学習振替休業日(5年)
防犯パトロール
PTA役員会 運営委員会
6/18 朝会
ぐんぐんタイム
6/19 計算タイム(1.2年)
放課後子ども教室実施日
6/20 委員会活動
ふれあい行事(3年)