鎌倉遠足新聞が完成しました!

南校舎3Fの廊下に、2年生が制作した鎌倉新聞が展示されています。遠足を終えて短い時間の中で、班の仲間と協力して作り上げました。夏休み前まで展示する予定です。
画像1
画像2
画像3

ドッジボール大会が始まりました!

昼休み、体育館2Fアリーナを使って、生徒会総務部が企画したドッジボール大会が始まりました。年度初めに行っていたレクレーションを行わなかった代わりに、全校生徒を対象に学級対抗で実施する予定です。
画像1
画像2
画像3

図書ボランティアの活動です!

10時から15時にかけて、北校舎3Fの図書室で、図書ボランティアの人たちが図書室の掃除や図書の整理をしてくださいました。毎年多くの保護者の方が中心になって、図書室を整備していただいています。ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

中学卒業後の学びの道

6校時、南校舎3Fの教室で、2年生の学級活動の授業が行われています。中学を卒業してからの学びについて、どのような道があるのかをクロームブックで調べてまとめています。
画像1
画像2
画像3

修学旅行の反省をしています!

6校時、南校舎2Fの3年生の教室では、修学旅行後の反省を班で話し合っていました。修学旅行を終えたばかりで疲れたようすが見られますが、しっかりと反省して次の行事にのぞみます。
画像1
画像2
画像3

サンゴシトウの花が咲いています!

グラウンドの北側、南校舎前の植え込み咲くサンゴシトウ(珊瑚紫豆、珊瑚刺桐)です。「珊瑚」のような色で、枝や茎に刺があるので「刺」、マメ科の植物なので「豆」、または葉が「桐」に似ていることからついた和名だそうです。
画像1
画像2
画像3

テニスコートの練習風景です!

放課後のテニスコートでは、男子ソフトテニス部が練習を行っています。斜面の上には色とりどりの花を咲かせたアジサイが練習のようすを見守っていました。
画像1
画像2

社会科の授業のようすです!

3校時、南校舎3Fの教室で、2年生の社会科の授業が行われていました。幕藩体制の始まりについて、班で討議した内容をホワイトボードで掲示しながら、授業が進められています。
画像1
画像2
画像3

修学旅行3日目!その2

帰りの新幹線です。みなさんお疲れ様でした。みんな元気です。
画像1

鎌倉遠足の新聞作りのようすです!

5校時、南校舎3Fの教室では、2年生が午後の総合的な学習の時間を利用して新聞作りをしています。新聞は今日で完成させて、教室前の廊下に夏休みまで掲示する予定です。
画像1
画像2

カルメ焼きに挑戦です!

4校時、北校舎2Fの理科室で、2年生が炭酸水素ナトリウム(重曹)を使って、カルメ焼き作りに挑戦しています。何度が挑戦するうちにコツをつかみ、ふっくらと美味しそうなカルメ焼きを作ることができました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行3日目!その1

比叡山延暦寺での座禅体験をしています。集中した座禅で、さすが城山中、お坊さんにも褒めていただきました。そして、清水寺での絵付け体験です。個性豊かな作品がそろいました。作品は学習発表会で展示する予定です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行2日目!その3

生徒会長の駒さんが、「最期の晩餐です。今日は乾杯で行きましょう!」と音頭をとって、みんなで乾杯しました。割れんばかりの拍手の中、最期の晩餐が始まりました。楽しみにしていたすき焼きを食べました。
画像1
画像2

修学旅行2日目!その2

旅行2日目は、班別で自主見学を行なっています。伏見稲荷や嵐山の渡月橋へ行く班もありました。班別行動は熱中症に気をつけて、各班協力して回ってます。

画像1
画像2

遠足新聞を作っています!

3校時、南校舎3Fの教室で、2年生が昨日行った鎌倉遠足の新聞づくりを行っていました。新聞は班で模造紙1枚に仕上げます。新聞で使う写真は、学級担任の先生に頼んで印刷してもらいます。
画像1
画像2
画像3

1年生の遠足です!その2

仲間と作ったカレーライスは、一生の思い出になることでしょう。食事のあとは、みんなで協力して片付けます。
画像1
画像2
画像3

1年生の遠足です!

曇り空の下、箱根の山を越え伊豆スカイラインを通り、サイクルスポーツセンター内のデイキャンプ場に到着しました。まずは、火おこしですが、慣れない作業にみんな苦戦しています。
画像1
画像2
画像3

修学旅行2日目!その1

朝の食堂で、みんなで朝食を食べています。いつもより早起きしたためか、少し眠そうな顔をしている生徒もいます。
画像1
画像2

修学旅行1日目!その3

夜の学年集会を行い、その後の班会議で1日目を反省して、明日に向けて確認しています。中学生は疲れを知らず元気に活動しています。
画像1
画像2

修学旅行1日目!その2

無事に旅館に到着して、みんなで夕食です。暑い中頑張ったので、みんな食欲旺盛でした。夕食会場のスリッパもしっかりと揃っています。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/3 地区審判研修会予備日(バド)城山中会場
3/4 学年各種委員会 体育館シート・ひな壇設置(〜12日) 卒業式アイロンボランティア
3/5 共通選抜二次募集志願変更、定通分割募集期間
3/6 合同練習(1,2年) 評議会
3/7 卒業式予行 定通分割志願変更
3/8 5アスリート講演 共通選抜二次募集志願変更、定通分割募集期間

お知らせ

保健だより

図書だより

給食だより

進路だより

PTAだより

学校通信!覇気!

校内研究

学校評価

相談室だより

2学年だより

3学年だより

月行事予定表