科学部 小学校のサマースクールで実験

画像1画像2画像3
 7月24日(木)、片浦小学校でサマースクールがありました。その授業の一つとして本校の科学部が、実験による授業を行いました。
 生徒たちは、小学生にも楽しめるように、ペットボトルを使って雲を作る実験や空き缶を使ってぽんと音を立てる実験、そしてワイングラスや試験管を使ってたて笛のように音を出す実験など、工夫して授業を進めました。
 最後に、アイスクリーム作りにチャレンジ!氷に塩を入れた空き缶を、小学生も中学生も一緒に約5分間もシェイク!シェイク!!「どうなるのかな」わくわくしながら続けます。そして、できあがったアイスクリームを味わって、「また、やってみよう」「自慢したい」など笑顔があふれていました。
 この日も夏らしい暑い日でしたが、小学生と中学生のすてきな交流の機会となりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31