遠足・修学旅行…。失敗したこと、うまくいったこと、行事を一つ経験するたび少しずつ成長していく千代中生たちです。

3月1日(水) 今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、照り焼きハンバーグ、こんにゃくのきんぴら、麦入りご飯、牛乳です。
 まず、こんにゃくのきんぴらを、おもむろに箸でつかんで口に放り込みました。その瞬間、高野豆腐やニンジン、インゲン、ゴマ、豚肉、そしてこんにゃくの一体となった食感と薄甘い味に、ほんわかとした優しさを感じました。そして、ここのところ給食のメニューに真新しさや珍しさなど、ちょっと違った特徴を求めすぎていた自分がいたような気がして反省しました。
 また、照り焼きハンバーグは、口に入れたときの鼻に抜ける香ばしさとパテの柔らかさ、照り焼きソースの甘味から、安心感のある定番のおかずとして揺るぎない地位を感じました。

今日から3月

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月1日(水)、本年度もあと一か月となりました。ボランティアさんが作ってくださる正面玄関前や階段の折り紙掲示も3月バージョンになりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 始業式
4/6 入学式、PTA入会式、PTA役員会