遠足・修学旅行…。失敗したこと、うまくいったこと、行事を一つ経験するたび少しずつ成長していく千代中生たちです。

3月3日(木) 今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、たまねぎのおかか炒め、カレーソース、ソフト麺、ももゼリー、牛乳です。ももゼリーが付いていることで、“ひな祭り献立”ということになっています。
 まず、たまねぎのおかか炒めですが、私の記憶では初めて食べるような感じです。ご飯のおかずとしても合いそうな味で、たまねぎやニンジンなどが、おかかとともに軟らかく仕上げられていて食べやすいと思いました。
 一方、ソフト麺はカレーソースに入れて食べるので、ソフト麺はご飯の代わりなのでしょうか。『もしご飯が付いていたら、カレーライスになるのでは?』と思いつつ、カレーの破片が服に飛ばないように注意しながら食べました。

3月1日(火) 今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、鶏肉のデミグラスソースがけ、ベーコンポテト、米粉ロールパン、牛乳です。
 ベーコンポテトはサラダです。緑色の彩りとしてインゲンが入っていました。ほくほくのジャガイモがたくさん使われていて、ベーコンの薄塩味が絶妙な味付けとなっています。デミグラスソースがかかっている鶏肉と一緒に、パン挟んでサンドイッチとして食べると、ちょうどいいバランスだと思いました。

見事な笠雲が!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月1日(火)、今日から“弥生”、いよいよ春本番が近づいてきました。
 今朝の富士山は、山頂に見事な笠雲がかかっていました。富士山に笠雲がきれいにかかって見える日は、それほど多くはありません。山頂付近には、笠雲によってできる影も見ることができました。
 テニスコートでは、ソフトテニス部が朝練習をしていました。グラウンドでは、ランニングをする加藤先生の姿がありました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/3 各種委員会・学年委員会、性教育講演会(3年)
3/7 エコキャップ、卒業式予行
3/8 お別れ集会、卒業式準備
3/9 卒業式、1・2年臨時休業

お知らせ

学校だより

HP掲載資料