スポーツ交流会、応援ありがとうございました。行事を経験するたびに成長していく生徒たち、千代中ヒーローが次々に誕生していきます。

5月20日(土)運動会その34

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月20日(土)運動会その34
 閉会式の整列をしているのが写真(上)。
写真(中)は、成績発表の様子。
写真(下)はブロック順位を言う3人組ですが…。

5月20日(土)運動会その33

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月20日(土)運動会その33
 閉会式前の様子です。写真(中)は卒業生です。すっかり大人になっていました。

5月20日(土)運動会その32

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月20日(土)運動会その32
キレっキレのダンスは圧巻でした!。さすが3年生!

5月20日(土)運動会その31

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月20日(土)運動会その31
3年生のエキジビションはダンスです。

5月20日(土)運動会その30

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月20日(土)運動会その30
3年らしい、堂々としたむかでです。

5月20日(土)運動会その29

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月20日(土)運動会その29
3年生のむかでは迫力があります。

5月20日(土)運動会その28

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月20日(土)運動会その28
3年生の『大むかで』です。

5月20日(土)運動会その27

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月20日(土)運動会その27
なかなか速かったです。

5月20日(土)運動会その26

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月20日(土)運動会その 26
2年生の『中むかで』です。12人~14人の長さで、1年生のむかでよりもちょっと長いむかでです。

5月20日(土)運動会その25

画像1 画像1
5月20日(土)運動会その25
緑ブロックのゴールです。よく頑張りました!

5月20日(土)運動会その24

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月20日(土)運動会その24
1年生の『小むかで』です。4~5人の小さなむかでです。

5月20日(土)運動会その23

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月20日(土)運動会その23
コスプレができあがりクラスのみんなと記念写真です。

5月20日(土)運動会その22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月20日(土)運動会その22
できたコスプレがこれです。

5月20日(土)運動会その21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月20日(土)運動会その21
3年生の学年種目は『コスプレ』です。4人5脚でコスプレの衣装を運びます。

5月20日(土)運動会その20

画像1 画像1
5月20日(土)運動会その20
的確な放送をしている二人です。臨場感を盛り上げる喋りで応援の声も大きくなりました。

5月20日(土)運動会その19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月20日(土)運動会その19
午後の部最初の競技は、2年生の『全員リレー』です。

5月20日(土)運動会その18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月20日(土)運動会その18
午後の部がはじまります!

5月20日(土)給食ではなく「弁当」

画像1 画像1
5月20日(土)給食ではなく「弁当」
 今日は給食はなく、「弁当」です。先生方全員で注文した「特注弁当」です。鮭の塩焼き、鶏の照り焼き、人参と南瓜と高野豆腐と椎茸の入った煮物、かにかま、枝豆入りすり身蒸し、厚焼き玉子、きんぴら牛蒡、小松菜のおひたし、ウグイス豆、漬け物、ご飯…でした。
 総エネルギーは、501キロカロリーで普段の給食の約6割程度でした。この弁当の方がメタボのおじさんにとってはいいかもしれません。

5月20日(土)運動会その17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月20日(土)運動会その17
2年生のソーラン踊りです。

5月20日(土)運動会その16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月20日(土)運動会その16
男子のブロック対抗リレーも桃ブロックが勝ちました。
男子はさらに速かったです!。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 始業式・入学式・PTA入会式
4/6 対面式、生徒写真撮影