スポーツ交流会、応援ありがとうございました。行事を経験するたびに成長していく生徒たち、千代中ヒーローが次々に誕生していきます。

6月6日(火)修学旅行その41

画像1 画像1
画像2 画像2
6月6日(火)修学旅行その41
 計画通りに見学できるといいのですが、世の中そんなに思うようにはいかないものです。生き抜く力を身につけるためにも多少の失敗は必要だと私は思っています。

6月6日(火)修学旅行その40

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月6日(火)修学旅行その40
 2日目のメイン、班別自主見学の出発の様子です。

6月6日(火)修学旅行その39

画像1 画像1
6月6日(火)修学旅行その39
 京都自主見学前の部屋の様子です。

6月6日(火)修学旅行その38

画像1 画像1
画像2 画像2
6月6日(火)修学旅行その38
 静まり返った朝食会場でした。

6月6日(火)修学旅行その37

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月6日(火)修学旅行その37
めちゃめちや子どもたちのテンションの低い朝です。

6月5日(月)修学旅行その36

画像1 画像1
画像2 画像2
6月5日(月)修学旅行その36
UNO、人生ゲームを楽しそうにやってます。修学旅行で人生ゲームをやっているのを初めて見ました。

6月5日(月)修学旅行その35

画像1 画像1
画像2 画像2
6月5日(月)修学旅行その35
自由時間の様子です。
修学旅行で百人一首をやっているのを見たのは初めてです。

6月5日(月)修学旅行その34

画像1 画像1
画像2 画像2
6月5日(月)修学旅行その34
男子も顔のパック?

6月5日(月)修学旅行その33

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月5日(月)修学旅行その33
お風呂タイムのあとは思い思いに遊んでいます。

6月5日(月)修学旅行その32

画像1 画像1
画像2 画像2
6月5日(月)修学旅行その32
 風呂上がりは冷たい飲み物を…。先生方は3日間ビールは飲めません。

6月5日(月)修学旅行その31

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月5日(月)修学旅行その31
 夕食後すぐにお風呂タイムです。 各クラス30分以内 身体を洗ってから入るようにと学年主任の谷先生と副主任の伏見先生がスリッパを揃えたり、声をかけたりしています。

6月5日(月)修学旅行その30

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月5日(月)修学旅行その30
 小畑教頭先生は、7組の生徒たちと一緒に食べました。

6月5日(月)修学旅行その29

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月5日(月)修学旅行その29
 女子も元気に「おかわり」をしたようです。

6月5日(月)修学旅行その28

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月5日(月)修学旅行その28
 よほどお腹がすいているのか、おかわりの嵐です。やっと食べ終わって元気が出てきたようです。
 写真(下)の美本先生も元気に食べています。

6月5日(月)修学旅行その27

画像1 画像1
6月5日(月)修学旅行その27
 給食ではなく今日の夕食のメニューです。
 ご飯のおかわりもできるようですが、中学生にはちょっと足りないかも??。

6月5日(月)修学旅行その26

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月5日(月)修学旅行その26
 みんなで食べている夕食の様子は圧巻です!
 写真(下)は、先生方も美味しそうに食べているところです。特に吉田健太郎先生。

6月5日(月)修学旅行その25

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月5日(月)修学旅行その25
 旅館でくつろいでいる男子です。きっと今日の夜は寝ないんでしょうね。
 写真(下)は夕食風景です。

6月5日(月)田植え準備その2

画像1 画像1
画像2 画像2
6月5日(月)田植え準備その2
 さらに「田植えに向けて、“通水・水入れ”」の様子が写真です。8日(木)の午後、雨が降らないことを今から祈ります。

6月5日(月)田植え準備その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月5日(月)田植え準備その1
 6月8日(木)に実施予定の小田原市内初の中学生による「田植え体験」の下準備を「上府中地区まちづくり委員会」のみなさんがやってくれました。
 写真(上)から順に、「まずは4隅を耕して!」「使う肥料は高級品」「肥料まきは俺に任せろ!、研三さん元気に登場!」というところです。

6月5日(月)小中連絡会

画像1 画像1
画像2 画像2
6月5日(月)小中連絡会
 今日は、千代小、豊川小、下曽我小、曽我小の4小学校の先生方が、6校時の授業を参観してくださいました。6年の時の担任の先生たちです。小学校を卒業して早2ヶ月ちょっと経過した今の1年生の姿に、当時の担任の先生方はどう思われたでしょうか?少しは成長したって言われたいところです。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 始業式・入学式・PTA入会式
4/6 対面式、生徒写真撮影