遠足・修学旅行…。失敗したこと、うまくいったこと、行事を一つ経験するたび少しずつ成長していく千代中生たちです。

6月1日(水)修学旅行61

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月1日(水)修学旅行61
何らかのルールを守れず、しこたま先生方に怒られている後ろ姿です。この失敗を次に活かせるといいのですが、単に『怒られて気に入らない』というふうにならないようにしてほしいです。

6月1日(水)修学旅行59

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月1日(水)修学旅行59
最後まで真剣に見学できました。みんなで大きな拍手をすると『15才のみんなからの拍手は本当にうれしい』と言っていただきました。
最後に『能を通して、何百年も続いたのは変化に対応できる力があったから。グローバルの人ほどローカルなもの。昨日よりも今日、今日よりも明日が少しでも進んでいくために、毎日厳しい修行を積んでいる。皆さんも自分自身でドアを開けて前に進める人物になって!』とあついメッセージを言ってくれました。私も同感です。

6月1日(水)修学旅行58

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月1日(水)修学旅行58
『板につく』は、能から出てきた言葉です。簡単そうで難しいのがよくわかりました。

6月1日(水)修学旅行56

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月1日(水)修学旅行56
能の見学です。厳粛な雰囲気につつまれるのが不思議です。とてもわかりやすい解説でした。

6月1日(水)修学旅行55『今日の給食』ではなく『夕食』

画像1 画像1
6月1日(水)修学旅行55『今日の給食』ではなく『夕食』
写真は、今日の夕食です。肉じゃが、お刺身、茶碗蒸し、酢の物、天ぷら、ミニ寿司、お吸い物、などなど“ごちそう”でした。
時間がなく『かっこんで』食べました。

6月1日(水)修学旅行54

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月1日(水)修学旅行54
ホテルのフロント前に、手書きで『ようこそ、おこしやす、千代中学校様』とホワイトボードに書かれていました。
写真(下)は、大急ぎで夕食を食べる先生方です。

6月1日(水)修学旅行53

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月1日(水)修学旅行53
今日と明日、連泊するホテルの外観が写真(下)です。大通りに面しています。ここは今年度、泉中学校と鴨宮中学校の修学旅行の宿になるそうです。

6月1日(水)修学旅行52

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月1日(水)修学旅行52
宿に到着しました。ホテルのフロントマンの方から室長は鍵をうけとり、すぐに夕食です。

6月1日(水)修学旅行51

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月1日(水)修学旅行51
『バスの出発時刻まであと1分…』と伊豆浦先生が声をかけて、走って戻ってくる素直な千代中生です。

6月1日(水)修学旅行50

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月1日(水)修学旅行50
大仏さんをみて、バスに戻るところです。

6月1日(水)修学旅行49

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月1日(水)修学旅行49
加藤太一先生と石井豪先生と記念写真です。

6月1日(水)修学旅行48

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月1日(水)修学旅行48
鹿せんべいをあげたくても、なかなかあげられません。

6月1日(水)修学旅行47

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月1日(水)修学旅行47
鹿に囲まれもう大変??。

6月1日(水)修学旅行46

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月1日(水)修学旅行46
大仏殿の階段がとても急でした。

6月1日(水)修学旅行45

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月1日(水)修学旅行45
奈良の東大寺です。大きな大仏にビックリ!。

6月1日(水)修学旅行44

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月1日(水)修学旅行44
飽きさせない話術は、先生方の日頃の指導に参考になります。でも、関西特有の話し方は、関東出身の人には難しいかもしれません。
『大阪には行かないの?大阪にはUSJがあるな、そこにいけなくても心配するな!みんなは今、YSJに来てるじゃないか!』…、本当に話がうまいです。生徒は誰一人顔を下げることはなく、顔をあっげぱなしで聞いていました。

6月1日(水)修学旅行43

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月1日(水)修学旅行43
薬師寺に来ました。
お坊さんのお話は…、まるで吉本喜劇のように面白おかしく話していただきました。

6月1日(水)修学旅行42

画像1 画像1
画像2 画像2
6月1日(水)修学旅行42
訳あって、1組のクラス写真を撮り直しています。今度は担任の加藤太一先生も入りました!

6月1日(水)修学旅行41

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月1日(水)修学旅行41
パゴちゃんは大人気でした。パゴちゃんの中には、斑鳩町教育委員会の人が入っているそうで、暑い中ご苦労様です。

6月1日(水)修学旅行40

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月1日(水)修学旅行40
みんなで記念写真も撮りました。斑鳩中の生徒会の作成のパゴちゃんの絵を校長の私が受けとりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 始業式・入学式
4/6 離退任式・対面式